/
夏らしいオリエンタルな魅力のあるピーコックネイル。カラーの組み合わせによってイメージがガラリと変わるのも面白みがあって大人気のネイルデザインです。最近ではジェルネイルが普及し、ピーコック柄も多種多様のものがあるのをご存知でしょうか?お花のような可憐なデザインから、フリンジのようなトレンド感溢れるデザインまで。簡単にできるピーコックのやり方や最新のデザインまでを詳しく解説させていただきます。

via itnail.jp
ピーコックとは、英語で孔雀の意味です。まるで孔雀を思わせる扇を広げたような柄から、ピーコックネイルと呼ばれています。
ポリッシュしかなかった頃は、乾くまでにデザインをやり終えないといけないことから簡単なデザインのピーコック柄しかできませんでした。
しかしジェルネイルが普及した今は、ライトにいれて固めるまでに時間があるので、様々な新しいデザインとピーコック柄ができるようになりました。
好きなカラーを何色か線状に置き、その後細い筆で一定方向に扇をイメージしながら、一点に向かって真っすぐカラーを引っ張るとこのような定番のピーコック柄が完成します。
![Gran CLURÉRが投稿したネイルデザイン [photoid:I0002395] via Itnail Design (581130)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/581/130/medium/50e02750-bb24-44b6-aab7-bd2d539f2dba.jpg?1527225350)
ワンポイントに取り入れたピーコックネイル
via itnail.jp
爽やかな色あわせが素敵なデザイン
カラーを線状に置き、その後上下交互にカラーを引っ張れば、このようにまた違った印象のピーコック柄を作ることができます。
この時注意したいのが、隣り合わせのカラーがはっきりとした違いがわかるカラーにすること。
似たような色同士でピーコックデザインを作ると、せっかくの筆で作ったデザインがぼやけてしまいよくわからないデザインに見えてしまいます。
![Dolce.Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0047148] via Itnail Design (580746)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/580/746/medium/7b93e16b-ca30-441a-90b9-6558f0a2889d.jpg?1526999593)
スモーキーカラーで作るピーコック
via itnail.jp
渋いカラーリングが大人にぴったりのネイルです。
ピーコック柄を上手に仕上げるコツは以下の通りです。
①: ピーコック柄にするカラージェルを線状に乗せる際に、少し間隔をあけてジェルを乗せましょう。
②: ピーコックのラインを作る際の筆は、穂先の長いものを使用しましょう。ジェルに対して直角に筆をあてて線を引くようにジェルを引っ張ると、細くきれいなラインのピーコック柄ができます。
③ピーコックのラインを描く際、1回ずつ筆についたジェルをきれいにふき取ってから次のラインを描きましょう。
以上の注意を守って頂ければ、今まで綺麗にできなかったピーコック柄を上手に仕上げることができるようになるはずですよ。
![Coco Nail Osakaが投稿したネイルデザイン [photoid:I0032311] via Itnail Design (581135)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/581/135/medium/fa0cf6e7-3947-4be9-90f9-12ac39564720.jpg?1527226194)
via itnail.jp
ターコイズに合わせたブルーのカラーリングでまとまりのある仕上がりに。
夏らしいエスニックネイルにしたいならカラー選びは、とっても重要です。
暖色、寒色同士をあわせても素敵ですし、オレンジやブルーも素敵です。
でも、忘れてはいけないカラーが焦げ茶色。
このカラーを間に挟むだけで、一気にピーコックが引き締まりオリエンタルな雰囲気に仕上がります。
黒を使うと重い印象になりがちなので、焦げ茶色を使うことをおすすめします。
![Private salon Ake nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0006888] via Itnail Design (581134)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/581/134/medium/1b6c8939-a515-4716-a2bc-d9d0fcecf14d.jpg?1527225977)
華やかなエスニックネイル
via itnail.jp
寒色、暖色を使いコントラストを強調させた、エスニックネイル
筆の動かし方ひとつで、様々なピーコックデザインができることがおわかりいただけたと思います。
ここからは、いろんなアイデアのピーコックネイルデザインをご紹介させていただきます。
![Salon de MADE 茅ヶ崎店が投稿したネイルデザイン [photoid:I0009046] via Itnail Design (580752)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/580/752/medium/96dee8b9-1a3c-4a41-9e9c-ad5066ae4de8.jpg?1527002098)
ラインの美しさが際立つフラワーアート
via itnail.jp
入り組んだジェルが織りなす色のハーモニーが美しいネイルです。
![RAY NAIL 原島店が投稿したネイルデザイン [photoid:I0006433] via Itnail Design (580751)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/580/751/medium/9127674c-37cb-4104-a241-6d49a31a5793.jpg?1527002009)
優しい色使いのフラワーネイル
via itnail.jp
可憐なデザインで、上品なフラワーネイル
爪先に向かってジェルを動かすと、視覚効果でシャープな印象のピーコック柄に仕上がります。
爪を細く長く見せたい方には、おすすめしたいデザインです。
![Relienが投稿したネイルデザイン [photoid:I0017358] via Itnail Design (580750)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/580/750/medium/dc37eea6-b670-479b-957f-225ebc5bd566.jpg?1527001888)
フリンジピーコック
via itnail.jp
フリンジのようなデザインが、今年らしいデザイン
![マムズネイル (東京・小平)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0042487] via Itnail Design (580747)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/580/747/medium/1db591c5-5073-471a-a115-7b46c806729a.jpg?1526999938)
サマー・マーメイドネイル
via itnail.jp
爽やかなカラーリングで、涼し気なネイルです
筆を上下に繊細に動かした、ピーコック柄の進化系ネイル。入り組んだデザインが素晴らしいデザインです。
![NcistEgo (高知・杉井流)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0022609] via Itnail Design (581129)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/581/129/medium/a6cab895-66cd-4986-b4fa-5b5fdec04ed3.jpg?1527225183)
お洒落なカラーリングが素敵なピーコックネイル
via itnail.jp
細く繊細に筆を動かせば、こんなに美しいデザインに
![Graceが投稿したネイルデザイン [photoid:I0019054] via Itnail Design (580749)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/580/749/medium/1e0700c3-9277-48d4-a9e9-af5645cae23b.jpg?1527001802)
鮮やかなカラーリングで、クールに決める
via itnail.jp
ショートネイルたがらこそ、はっきりしたカラーリングでも嫌らしくならない。
素敵なデザインがたくさんあるピーコック柄。
夏らしいデザインに挑戦してみましょう!
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント