/
メジャーなカラーでありながら、ネイルに取り入れるとなるとデザインに困ることも多いグリーンカラー。この色は、透明度や質感を工夫することで、とてもお洒落なネイルを作ることができます。この記事では、様々なグリーンとシルバーを組み合わせたネイルデザインをご紹介します。

Dolce.Nail (埼玉)
via itnail.jp
ライトグリーンやモスグリーン、若葉のようなグリーン…。ひとくちに「グリーン」といってもその色味は様々ですが、リーフ柄や花の茎を描く場合であればともかく、爪全体にカラーリングするとなるとやや使いにくく感じることがありますよね。
そこでおすすめしたいのが、クリアジェルをMIXしてクリアグリーンに変化させる、という方法です。
クリアグリーンであれば爪全体に塗っても暗い印象を与えたり、主張しすぎたりすることがないため、大人女子にふさわしいお洒落ネイルに仕上げられるでしょう。
仕上げに銀箔をあしらったり、爪の一部分だけをシルバーラメでカラーリングしたりするとお洒落度がさらに高まります。

Laughin’Nail (三重・松阪)
via itnail.jp

JunoQuartz×mission
via itnail.jp
グリーン×シルバーのネイルは、グリーンベースにメタルパーツをプラスして、エスニックデザインに仕上げるのもおすすめです。
例えば、深みのあるグリーンをベースに、銀古美カラーのメタルパーツをあしらってみるのはいかがでしょうか。
メタルパーツの中にはターコイズカラーのストーンがついたものや、フェザー型、サン(SUN)型のものもあります。こういったものを使うと、ベースカラーにこれらのパーツを乗せるだけで素敵なエスニックネイルが完成します。
グリーンはブルーやイエローとの相性も抜群ですので、木目ネイルやデニムネイルと併せてみるのもおすすめですよ♪

HAPPINESS (大阪・西田辺)
via itnail.jp

J’aime (兵庫県尼崎市)
via itnail.jp
グリーン×シルバーのネイルは、グリーンでカラーリングする部分にマット加工を施すのもおすすめです。
ネイルに深みのあるグリーンを使う場合、お洒落ではあるのですがどうしても暗い雰囲気になってしまいます。
この点、マット加工を施せば暗さが緩和され、大人カジュアルな仕上がりを楽しめます。
マットネイルは光沢感のあるパーツとの相性も良好ですので、仕上げにメタルスティックやストーンをONするのもおすすめですよ♪
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント