アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「うわっ、一気に老けてない?」40代がやっちゃダメな老け見え前髪(後編)

/

他のおすすめ記事を読む
発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク

目次

今回は、意外と気づかずにやってしまっている2大老け前髪の特徴をご紹介いたします。後編です。

<<前編:流行ってるけどダメです。一番キケンな前髪はコレ

おでこに貼りついた斜め前髪

40代の前髪はスタイリングが非常に難しいポイント。オールバックにしても、パッツンにしてもサイドに流すにしてもやり方を間違えると老け見えを誘発します。その中でも、もっともスタイリングがしやすくどんな人にも馴染みやすいのが斜めに流したスタイル。

ですが、これもおでこにピタッと貼りつくようなスタイリングはNG……!イメージとしては、若かりし頃のベッキーさんがされていたようなスタイルですね。これは前髪だけでなくトップのボリュームも少なくなると全体的にぺしゃんこになって髪の毛が薄い印象を招きます。サイドに流すさいは根元が立ち上がっているような、ふんわり感を意識して作りましょう。

 

▶どうしても前髪が決まらないときはどうすればいいの…?

前髪とトップにボリュームを出すと改善!

いずれの前髪も、毛量が少なくトップがつぶれて見えることが老けて見える大きな原因となっています。

もちろん、年齢によって髪の毛の量は変化しますがそれ以前にブローなどの仕込みも大切です。

スタイリングする前に髪の毛をブラッシング、毛流れを整えてブローをする、その上でアレンジを加えましょう。

 

また髪の毛がどうやっても決まらない!という方はスタイリングしやすいように定期的に前髪カットに行かれると良いですよ。

前髪のみなら500~1000円前後で対応してくれるサロンも多いのでぜひ、ご参考までに!

 

 

 

この記事は2020年4月に初回配信されました


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント