アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「うわっ、一気に老けてない?」40代がやっちゃダメな老け見え前髪(前編)

/

他のおすすめ記事を読む
発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク

目次

年齢に応じて変化するのが髪の毛のボリュームやクセ。若い頃には感じなかった髪の悩みが40代になると途端に増え始めますよね。そしてそれは前髪しかり……。そこで今回は、意外と気づかずにやってしまっている2大老け前髪の特徴をご紹介いたします。

 

散らかった少ない前髪

髪の生え際とトップにボリュームがなくなることによって、前髪を作らないと老けて見えると感じる方が多いかもしれません。それをカバーすべく前髪を作ろうとするも失敗しているのがこの散らかった少ない前髪スタイル。トップの立ち上げと前髪のボリュームが足りないせいで、毛束が分かれてしまい全体的に髪の毛が足りない印象を与えてしまいます。

少し前に20代を中心に、シースルーバングというの透け感のある前髪が流行しましたがまさにこの前髪こそ40代には危険なアイテム。どうしても取り入れたい方は、プロのスタイリストさんにあなたの髪質に合ったスタイリングのやり方を教えてもらってくださいね。

次のページ▶▶40代の前髪はスタイリングが非常に難しいポイント。人気の●●前髪も、こうやると非常にキケンに…


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント