/

年齢を重ねると20代や30代の頃と比較して、髪質や髪の見た目が“劣化”したように感じている40代女性も多いのでは。かく言う私もそのひとりで、髪のパサつきが30代までと比べると深刻化。白髪も増えてきていますが、これは年齢ゆえに仕方のないものと捉えています。
一方、本当は“年齢のせい”ではなく、やるべきことをやっていないせいで残念髪になっているというパターンも…。今回は「髪の毛が残念」と思われる40代女性ほど“やっていないこと”のお話。時短美容家の私、並木まきがお届けします。

ブラッシングはヘアケアの基本ながら、時間がなかったり出かける予定がなかったりすると、ついおろそかになってしまうのも“あるある”。また、40代になると「抜け毛が怖いから、あえてブラッシングはしないことにしている」と言う人もいます。
しかしブラシをかけない髪は、自分で思っている以上に絡まっていることもあるうえに、ホコリや汚れのせいでツヤが失われやすいのも事実。これが“残念髪”を招く原因にもなりがちです。
ブラッシングは、頭皮を適度にマッサージする効果もあり、頭がこりやすい40代にはエイジングケアにもつながるケア。頭皮や髪への刺激が強すぎるかも…と心配ならば、ブラシの先が尖っていないやさしい使用感のものをセレクトすれば安心です。
次のページ▶▶まだまだあります!髪のオバ化を加速させる残念習慣とは
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント