アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

脱・老け見え‼【オバさん一つ結び】の特徴と改善テクニック(前編)

/

他のおすすめ記事を読む
発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク

目次

いつの時代でも変わることなく存在する王道のヘアスタイル、ポニーテール。結ぶ高さやボリュームによって見た目の印象が大きく変化しますよね。さて、そんなポニーテールですが少し間違えると老け見えの可能性も……!今回は、老け見えしちゃう1つ結びの特徴と改善テクニックをご紹介します。

ふんわり感のないストレート過ぎポニー

ヘアセットのハウツーテクニックは世にたくさんありますが、いずれも前提としてスタイリング剤やコテを使うなどしてアレンジ前に仕込みを加えていることが多いです。なので、何も仕込んでいない素の髪の状態でアレンジをするのは失敗のもと。

ポニーテールもただ、ブラッシングをして結べばOK!……というわけではありません。とくに気をつけたいのは直毛でボリュームが多いタイプの髪質の方がやりがちな抜け感のないポニーテール。せっかくのストレートヘアなのにオシャレさが出ずに老けた印象を与えかねませんので気をつけましょう。

改善テクニックとしては結ぶ前にコテでウェーブを作る、もしくは軽いテクスチャーのスタイリング材をつけて束感を出してから結ぶというテクニックをプラスすると良いですよ!

次のページ▶▶おしゃれの工夫が逆効果に…こんなポニーには要注意


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント