/

今シーズンの日焼け止めは、もう決めましたか?
寒さのやわらぎとともに、降り注ぐ紫外線は上昇しています。
ご存じの通り、紫外線はくすみを招くだけでなく肌老化を引き起こすトリガー。
大人世代にとって、日焼け止めは毎日の必須アイテムです。
例年2~4月ぐらいにかけて各ブランドから発売になるUVカットケアアイテム。
日焼け止めの進化は目覚ましく、今季も心浮き立つ良い商品が揃っています。
本格的に日差しが強くなる今時期から、自分にあった日焼け止めをとりいれていきましょう。
近年の日焼け止めはみずみずしいタイプが主流。うるおい力が高いものが多いので、肌が乾燥しにくいものを選びましょう。
顔の日焼け止めの塗り直しは手間がかかるので、あまり現実的ではありません。日焼け止め効果を持続する上でも、汗や皮脂に強いことが大切です。
化粧下地になるタイプも多いので、あとからのせるファンデなどと相性がよいかどうかもよく確認を。
実際に自分の肌にのせて、色味(補正したいのか透明感をだしたいのか)、ツヤ感、ベタつき感(油分量は適している?)をチェックできるといいでしょう。
日中の肌もスキンケアしているような効果を期待できるものがベスト。
1日中塗布しているものなので、きしむ、引きつる、重たい、などといった不快な使用感は避けていきたいですよね。
スキンケアでもベースメイクでも、肌の「艶」を追求した製品が揃うスック。
この春、「今日の肌をより美しく。」というコンセプトを持つUVカットクリームが発売になりました。

SUQQU プロテクティング デイ クリーム
SPF50+・PA++++
30g 7,700円(10%税込)/スック
スキンケア級の心地いい使用感で、ベースメイクの仕上がりが高まる光を活かした艶が出せるクリームタイプの日焼け止めです。
スキンケアクリームを塗っているような心地いいクリームタイプ。
きしんだり伸びすぎたりせず、伸びはいいながらしっかりと肌にとどまって、肌のうるおいを高める。不快なベタつき感がなく、次にのせるベースメイクを邪魔しない。
光を反射して、活き活きとした艶を演出。
水分蒸発を防ぎ、長時間の肌のうるおいを持続。さらに、耐水性が高く、汗をかいても崩れにくい。
◆どんな効果がある?
植物由来エキスやヒアルロン酸などの美容成分を配合し、肌を乾燥からしっかりと守る。
さらに、肌表面に花粉や大気中の微粒子などの汚れが付着するのを防ぐ肌バリア効果もアリ。
◆どんな香り?
爽やかな柑橘系のトップノートから、ローズ、ジャスミン、鈴蘭のミドルノート、リラックス感のあるラストノートへ。1日の気分に沿った香り展開。
心地いい使用感で、発売直後から注目されている日焼け止めです。
仕上がり、肌への効果ともに、口コミでも評価抜群。
今季の日焼け止め選びの参考にしてみてくださいね。
◆こちらの記事も読まれています
【40歳からのコスメ選び】
40代OTONA SALONE美容エディターが、美容アイテム情報を収集。
年齢を重ねることでの変化に寄り添うコスメ、魅力や個性を引き立てるアイテム、大人世代が取り入れやすいトレンドをご紹介します。
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント