アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

そろそろ捨てて!今使ってると「オバサン見え確定」の危険なコスメとは!?【2023年5月特別版】(後編)

/

他のおすすめ記事を読む
【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめを厳選♡11月の新発売コスメカレンダー

目次

時短美容家の並木まきが、今のタイミングで使うとオバサン見えを招く古っぽコスメを3つお話します。後編です。

<<前ページ:今もまだ流行ってる…でも、使うのをやめたいアイテム、ナンバーワンはこちら!

オバ見えコスメ2023初夏2:明るすぎる発色の眉マスカラ

マスクをするのがスタンダードだった数年間は、眉色に遊び心を入れるメイクも大流行。40代も明るめな発色の眉マスカラをすることで、顔色が明るく見えてトレンド感のある雰囲気になりました。でも、それはもう過去のお話。

今年の夏は明らかに顔から浮くような明るい眉は、チグハグな印象からの不自然なオバ見えを招きがちに。明るさのあるゴールドやピンクは、悪あがきのような若見えメイクを狙っている痛々しさをも感じさせかねないために自然な眉色に戻したほうが無難です。

手元に明るい色の眉マスカラが残っていたとしても…、ここはもう潔く処分しましょう!

 

▶最後のひとつは、こちら!

オバ見えコスメ2023初夏3:なじみが良すぎるカラーマスカラ

カラーマスカラを使ったメイクも、マスク生活の間に大流行しましたよね。アイシャドウとのコーディネートを楽しめるだけでなく、目もとの印象がガラリと変わることからシチュエーションに合わせてメイクでイメチェンを狙うのにもお役立ちでした。

しかし“なじみが良すぎる色”のカラーマスカラは、40代の目ヂカラを大幅にダウンさせ、むしろオバ見えを招く要因にも。具体的には、オレンジや淡いレッド、ピンク系です。

カラーマスカラに苦手意識がある人でも、ピンクやオレンジの春夏色アイシャドウと合わせやすいので40代が手に取りやすい色ですが、主張が控えめなぶんだけなじみすぎてしまい、40代だとまるでマスカラを塗っていないかのようなインパクトが弱い目もとに見えやすく、一気に老け見えにも。

こういった色のカラーマスカラを40代が使うなら、先に黒やブラウンのマスカラを塗って、ある程度のインパクトまつ毛にした上から重ねるようにすると、カラーマスカラ単体のときよりは目もとをはっきりと見せられます。

 

過剰な若見せは狙わないにせよ、メイクの印象によって「オバサン!」なムードが加速するのは避けたいところ。40代のメイクは「なんだかダサい」「古くさい」と感じさせた時点でアウト!になりやすいため、コスメの見直しは30代までよりも頻繁に行うのが正解です。

 

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめを厳選♡11月の新発売コスメカレンダー

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント