アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

ぺたんこ、うねり……40代の困り髪を救うのは女っぽミディアム

/

他のおすすめ記事を読む
【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめを厳選♡11月の新発売コスメカレンダー

目次

ケアをしていても扱いづらくなってくる髪。

うねって広がる髪を落ち着かせたい、髪が細くなりボリュームがなくなってきた、とにかくまとまらない!

そんな手に負えない悩みをカバーしつつ、女らしさや華やかさがほしい人におすすめなのがミディアムヘア。

デコルテのあたりでゆらぐ毛先で女っぽさがぐ~んとアップします。

髪が豊かに見えて今っぽく決まる人気のミディアムヘアをご紹介!

 

細毛でぺたんこは毛先カールで華やか盛りに

全体的にボリュームがなく、ぺたんとしやすい髪質の人におすすめなのが毛先ワンカールのミディアムヘアです。

ストレート感は残しつつ毛先にカールをつけることで軽やかな動きが出て、自然とボリュームが増したように見えます。年を重ねると顔だけでなくデコルテまわりもさみしくなってくるので、毛先にふんわり感が出るとぐっと若々しい印象になります。

内巻きでまとめると古くさくなるので、外ハネをランダムに入れて今っぽく。フェミニンすぎず、カジュアルなファッションにもマッチします。髪がやわらかく見える効果もあります。

毛先カールはアイロンかカーラーで巻くだけ。細かく毛束をとって巻くとよりボリューミーに見えるんです。自分で巻くのは大変、面倒という人はパーマも選択肢に入れて。

ガッツリと巻かなくても毛先カールだけで見違えるのでお試しあれ!

 

担当:馬場和浩さん/ZACC raffine

 

さみしい顔まわりは前髪レイヤー+パーマで女っぽく

少しずつですが、生え際もさみしくなってくる40代。トップから顔まわりが貧相だとオバサン度も加速します。

そこで、トップと前髪にレイヤーを入れふわっと動く毛束をつくってカバー。さらに、顔まわりが立ち上がりやすいようにパーマをかければ、色っぽさを感じるスタイルに。

前髪はサイドにつながるようリバースに巻くのがポイントです。

乾かすときは根元を起こしながら弱風をあて、ふんわり感をキープ。水分が少し残る状態で全体をやわらかくねじりながら乾かすとパーマの動きとツヤが出ます。オイルを全体になじませて仕上げて。

キメすぎないラフな動きが大人の余裕を感じさせるスタイルに。ウルフっぽいレイヤースタイルでトレンドもさりげなく取り入れ。

大きめなカールの動きで後ろ姿も若々しい印象に。髪がつぶれやすい、うねりが気になる人におすすめです。

 

担当:佐野みづほさん/ZACC raffine

 

黄金バランスのひし形スタイルで華やかに

前髪の立ち上がりとひし形フォルムで華やぎを

ボブから伸ばし中という人にもおすすめの女っぽミディ。黄金バランス・ひし形をつくることで、頭や顔の形をキレイに見せてくれます。

ひし形をつくる上で大事なのが、トップの立ち上がり。カットで動きをつけるだけでなく、ポイントとなるのは乾かし方とスタイリング剤のつけ方。ドライヤーで髪を前へ前へと流しながらしっかりと乾かします。ファイバー系のワックスを指の間までのばしたら、前髪をかき上げるように手ぐしを通して根元を立ち上げて。さらに、サイドもオールバックにするように手ぐしを通してワックスをなじませます。

前髪に立ち上がりがつくだけで、髪が豊かになったような錯覚に。外に広がる毛流れがボリューム感を引き出してくれます。

サイドの内側を耳にかけることで奥行きも出てシルエットにメリハリがつきます。全体の毛先はアイロンでカールをつけてフォルムを調整。肩で毛先がハネてしまう、まとまりが悪いという悩みも解消できます。

カールの重なりで毛先のボリュームもアップ。やわらかな女性らしいシルエットが素敵なスタイルです。

担当:和田しょういちさん/ZACC vie

撮影:和田しょういちさん

 

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
【プチプラ&デパコス】編集部のおすすめを厳選♡11月の新発売コスメカレンダー

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント