アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

まだ、そのメガネかけてるの?「オバ見えメガネ」と「オシャレメガネ」の違いを図解(前編)

/

他のおすすめ記事を読む
プチプラでもここまで垢抜ける!オトナ女子の眉メイクガイド

目次

40代は視力の衰えによってメガネが必需品となるお年頃。ですがメガネって本当に身につけるのが難しいアイテム…。似合うメガネを選ぶという以前に今、身につけているメガネがオシャレなのかダサいのかさえ分かりにくく感じませんか?そこで今回は、40代の大人の女性が取り入れてはいけない老け見えメガネとおしゃれに見えるメガネの特徴についてご紹介します。

 

一昔前の流行メガネはダサ見え!

メガネはフレームのデザイン、リムやテンプルの太さ、レンズの大きさなど種類もさまざま。その中から自分の顔立ちに似合うのを見つけるには、地道に色んなメガネをつけ比べてみないと分かりません。なので一概にどんなフレームだからおばさんっぽく見える!とは断定できないものなのですが、それでも避けておいたほうがベターなデザインがこちら。メタルフレームのオーバルデザイン。

その名の通り、楕円型のフレームなので顔が間延びして見えやすいというデメリットがあります。かつスタイリッシュに見えるメタルフレームは10年以上前の定番メガネの象徴。40代という年齢も相まってどうしてもオバ見えが加速しやすいです。このほか、要注意は赤フレームのメガネ。赤メガネは筆者の記憶が正しければ、10年以上前に一度こうした派手なカラーメガネが流行していました。その頃に買ったメガネをそのまま活用している、当時と同じデザインのものばかり選んで買い替えているといった方は要注意。一昔前の流行デザインのメガネをしているとそれだけ老け見え感が出てしまうので3~5年単位でメガネのデザインはアップデートしていくと良さそうです。

次のページ▶▶40代の大人の女性が取り入れて洗練感のある印象を与えるメガネとは…?

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
プチプラでもここまで垢抜ける!オトナ女子の眉メイクガイド

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント