/
もうそろそろ卒業式シーズンですね。今年卒業を迎えられる方は、袴姿や卒業パーティーのドレスに似合うデザインが気になるところではないでしょうか?人生の晴れの舞台に、ぼろぼろのネイルじゃかわいそうなので、是非ネイルまで気を抜かないで行きたいところですよね。今まで頑張った自分への敬意を込めて、上品かつお洋服にあったデザインで、人生の節目を迎えたい。そんな方のために、卒業式に似合うデザインをまとめてご紹介させていただきます。
![la SORK (滋賀県東近江市)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0061281] via Itnail Design (592807)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/807/medium/372a3614-a799-4930-91be-5fa78c858d69.jpg?1546747514)
la SORK (滋賀県東近江市)
via itnail.jp
シェルの輝きが美しいネイル
短大や大学、専門学校など、卒業式には華やかな卒業式ネイルにしてみませんか?凛々しく袴姿で卒業式に参加される方や、シックなスーツ姿の方。華やかなドレス姿など人生の節目の卒業式は、衣装にネイルを合わせるのがおすすめです。
あまりギラギラ飾り立てるより、上品かつ華やかにするのが卒業式のネイルにはふさわしいのではないでしょうか?それでは、卒業式の衣装に合わせたデザインをご紹介させていただきます。
![JULIET (愛知・名古屋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0057796] via Itnail Design (592774)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/774/medium/3f22b2de-063f-4b76-a03b-13a891ce21f0.jpg?1546693830)
JULIET (愛知・名古屋)
via itnail.jp
卒業式の後のパーティーなどに着用される、華やかなドレス。日頃ドレスを着る機会は少ないので、ついつい派手なネイルを合わせて選びがちですが、ドレスは、生地自体もサテンやシルクなど輝きのある華やかなものが多いので、ネイルも輝きを意識しつつ、アートは控えめにがおすすめです。ここは抜け感を意識してこなれ感を演出しましょう。
![L’eclat (茨城県日立市)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0062132] via Itnail Design (592833)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/833/medium/35b67fa8-6fa6-4ab1-8bf6-5681feb650a5.jpg?1546815798)
L’eclat (茨城県日立市)
via itnail.jp
輝きと言っても全体にラメを使うのではなく、フレンチや、ラメラインなどで上品にラメを取り入れてください。
![JULIET (愛知・名古屋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0057360] via Itnail Design (592775)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/775/medium/f7648820-2459-4b0d-becb-0eaacd3ad046.jpg?1546693905)
JULIET (愛知・名古屋)
via itnail.jp
![ネイルサロン QUASAR<クエーサー> 船橋店が投稿したネイルデザイン [photoid:I0000635] via Itnail Design (592801)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/801/medium/94635737-b76c-44df-89f5-26d26d76e753.jpg?1546745580)
ネイルサロン QUASAR<クエーサー> 船橋店
via itnail.jp
卒業式に着用する袴姿は、きりりと凛々しく厳粛な卒業式にふさわしい服装です。明治・大正時代の女学生が着用していたことから、現在も卒業式には袴を着用する風習が残っているといわれています。最近では、袴姿や和装の際も、和装とは関係のないネイルを合わせる方も多いですが、人生において袴を着る機会は少ないので、せっかくならとことん和の雰囲気を折り込んだネイルを楽しむのもおすすめです。
![MILK (富山・魚津)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0060847] via Itnail Design (592772)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/772/medium/7cb6e213-28f6-445a-8079-41d2880564f5.jpg?1546693536)
MILK (富山・魚津)
via itnail.jp
フレンチネイルの先端に和のデザイン要素を折り込めば、やりすぎ感のない和ネイルに。フレンチのベースカラーに肌馴染みのいいカラーを使用しているため、血色の良さupとネイルが伸びた際にも爪の白い部分(フリーエッジの部分)がフレンチラインの下から顔を出さないので、長いあいだ綺麗に楽しめます。
![ネイルサロン QUASAR<クエーサー> 船橋店が投稿したネイルデザイン [photoid:I0004073] via Itnail Design (592802)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/802/medium/b17f310f-4646-4313-af39-770f4892f432.jpg?1546745689)
ネイルサロン QUASAR<クエーサー> 船橋店
via itnail.jp
和テイストを少し抑えたい人には、こんなマーブルのデザインがおすすめです。着物に使われている色を使って、着物と統一感のあるデザインにしてください。マーブルのデザインの上に、流れを意識しながら細く白でラインを引くだけで、いつものマーブルが少し和テイストになるのが不思議です。
卒業式ネイルにおすすめのネイルパーツを使ったデザインをご紹介いたします。
![L’eclat (茨城県日立市)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0062128] via Itnail Design (592803)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/803/medium/83d5cdd5-80a8-4fb3-92ae-4f243b28ab3b.jpg?1546745869)
L’eclat (茨城県日立市)
via itnail.jp
卒業式のネイルは、あくまでも上品にがポイントです。そんな時に活躍してくれるのが、シェルの存在。天然のシェルの輝きは、肌馴染みのいい柔らかな輝きが魅力です。
![Fiore武蔵小杉店が投稿したネイルデザイン [photoid:I0060894] via Itnail Design (592806)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/806/medium/b5d7acae-1b07-4723-b846-cab268fdd956.jpg?1546746616)
Fiore武蔵小杉店
via itnail.jp
![Lehua (代官山)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0060937] via Itnail Design (592805)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/805/medium/391e06c1-492b-41ed-bc87-b164276325aa.jpg?1546746411)
Lehua (代官山)
via itnail.jp
あらたまった場所でも使えるアクセサリーと言えばパール。そんなパールは、もちろん卒業式ネイルにも大活躍です。優しい輝きのパールは、上品な印象なので、洋装・和装ともに相性のいいネイルパーツです。様々なカラーのパールがありますが、パーティーの華やかな雰囲気に似合うホワイトパールが一番のおすすめです。
![L’eclat (茨城県日立市)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0062179] via Itnail Design (592804)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/804/medium/cda0e7b3-811f-492b-adf6-6f65ab48c2ed.jpg?1546746270)
L’eclat (茨城県日立市)
via itnail.jp
今まで頑張った自分へのご褒美としても楽しめる卒業式ネイル。人生の晴れの日には、素敵なネイルで素敵な1日をお過ごしくださいね。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント