アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

眉間のシワをなくしたい!そんなときには眉間を指で…クルクル!?【間々田先生イベント全文ログ】#3

/

他のおすすめ記事を読む
プチプラでもここまで垢抜ける!オトナ女子の眉メイクガイド

目次

日本の「顔ヨガ」ブームの先駆者である、間々田佳子先生。2020年には、体と顔の軸を意識し、顔を左右バランスよく鍛える最強のメソッド「コアフェイストレーニング®」を発表し、話題になりました。

今回オトナサローネでは、実際に間々田先生をお招きし、読者のみなさんとトレーニングを行うイベントを行いました。その様子を全文お届けするイベントログ、本記事は3本目です!

 

眉間のしわが気になる人は、これをやって!

間々田先生(以下間々田):若いころも眉間にしわは寄せていたかもしれませんが、その頃は肌に弾力があったんです。30代後半からは、お肌のプルルン成分がなくなるから、自分のクセがそのまま(肌に)出てきて、タテに線がはいる。

40歳を過ぎたら、まずは自分の顔の動かし方をしっかり修正していくことが大切です。クセを改善するんです。「自分でなおそう」という意識を忘れないように、トレーニングしていくのです。ここで、みなさんに質問してみましょう。どんなときに、眉間にシワを寄せていますか?

 

参加者:同情したときです!

 

間々田:「わかる~」と感じたとき、ですかね。みなさんもあると思います。

人差し指と中指を眉間に当てて、鼻からフーっと息をはきながらクルクルクルとして(小さく回して)、眉間を緩めていきます。自分の顔の緊張は、自分で外していけると思うことが大切です。

目を閉じて、鼻から息を吸って、フーと息を吐きながら眉間の緊張を緩めていきます。呼吸とともに、不安やイライラした気持ちも全部自分から外していきます。

首まわりの緊張、肩、胸、顔全体の緊張を全部解いていきます。ゆっくり、細く、長く息を吐いていきましょう。「眉間あたりの力が全部抜けた」と思ったら指を外して、顔をチェックしてみましょう。抜けた感覚が分かるといいんですが…どうですか?

 

参加者:分からないです…

 

間々田:そうですか。でも、あんまり(力が)入っている感じではないですね。

寝ている間にも、眉間に力を入れてしまっていることがあります。「寝る前にリラックスして、ゼロに戻してから寝る」という習慣をつけるだけで、ちょっとしたシワが薄くなるので気をつけてみてくださいね。

次のページへ▶▶さいきん目がパッチリ開かなくなってきた。目元に重さを感じている人は、エクササイズで改善を

 

 

 

プライバシーに配慮し画像を一部加工しています

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
プチプラでもここまで垢抜ける!オトナ女子の眉メイクガイド

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント