/
例えばお洋服でも、手作り感のあふれるデザインは個性的でとっても素敵ですよね。ネイルも同様に、最近お洒落な人の間ではクラフト感があふれる手芸用のパーツが人気の模様です。ラインストーンやスタッズなどの輝きとは一味違う、ビーズやスパンコールなど手芸店で購入できるパーツをネイルに使うと、たちまち個性的なネイルに仕上がるんです。そんな、あえてネイルパーツではないパーツを使ったお洒落なデザインの数々を、パーツ別にご紹介させていただきます。
![Tyttö mode nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0026864] via Itnail Design (592718)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/718/medium/adccf3b7-3fe0-4a62-8167-a596ae59b412.jpg?1546434298)
Tyttö mode nail
via itnail.jp
さまざまなネイルパーツが販売され、もはや定番のネイルパーツではもの足りないネイル上級者の方は、手芸用パーツを使ったデザインを楽しんでいます。ジェルの進化によって、多少ゴツゴツしたパーツでも、取れることなく過ごすことができるため、いろいろなデザインにチャレンジすることができるようになりました。
今回は、手芸用パーツを使ったデザインをご紹介いたします。
![JunoQuartz×missionが投稿したネイルデザイン [photoid:I0040782] via Itnail Design (592716)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/716/medium/77bae9db-c918-441c-8406-739d89da87ef.jpg?1546434020)
JunoQuartz×mission
via itnail.jp
コロンとした形が可愛いビーズパーツは、ネイルパーツとしても販売されていますが、普通の手芸屋さんで販売されている物も使っていただくことができます。
ビーズはたくさんのカラーがあるので、好きなビーズのカラーをネイルで楽しむことができるのは嬉しいですよね。
![NcistEgo (高知・杉井流)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0023062] via Itnail Design (592717)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/717/medium/83e1f390-77a3-4208-84f3-f40c25cdb93e.jpg?1546434150)
NcistEgo (高知・杉井流)
via itnail.jp
さまざまなカラーがあるので、色の組み合わせを楽しめる所がお洒落上級者さんの心をつかむようです。ジェルネイルのカラーと合わせたビーズが素敵なデザイン。
![Spartir (エスパルティール)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0017488] via Itnail Design (592715)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/715/medium/3bf91abc-d724-448c-a648-231ae3a5dffa.jpg?1546433856)
Spartir (エスパルティール)
via itnail.jp
ビーズといえば丸い形ばかり想像しがちかもしれませんが、こんな縦長のビーズもネイルに取り入れると素敵です。ラインテープとリンクしたデザインが、大人っぽいですね。
![esNAILが投稿したネイルデザイン [photoid:I0006724] via Itnail Design (592734)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/734/medium/f08f865a-e704-4196-a836-6a8624e9db28.jpg?1546608984)
esNAIL
via itnail.jp
光をうまく取り入れるように美しいカットが施されている、スパンコールも人気のパーツです。ストーンとはまた違う輝きが新鮮な魅力です。
![esNAILが投稿したネイルデザイン [photoid:I0004006] via Itnail Design (592732)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/732/medium/59ae1099-cab8-4517-843d-e8a1cfcebc84.jpg?1546608847)
esNAIL
via itnail.jp
スパンコールの中心に開いた穴が気になるようでしたら、中央にストーンやスタッズを置くと、より輝きも増すのでおすすめです。
ホログラムと比べると厚みのあるパーツなので、ジェルで埋め込むことは難しいですが、多少スパンコールの部分は厚めにトップジェルをかぶせたほうが、お洋服などに引っかかることもありません。引っかかりが不安であれば、事前にネイリストさんにその旨を伝えておくと安心です。
![Graceが投稿したネイルデザイン [photoid:I0018721] via Itnail Design (592733)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/733/medium/a2969f54-310b-4887-beac-af336a6feda4.jpg?1546608906)
Grace
via itnail.jp
欲張りにスパンコールもビーズも取り入れたデザイン。同系色のカラーでも使われている素材が違うと印象が変わります。ラインストーンよりも可愛らしい素朴な雰囲気をだせるところも人気の秘密
![NcistEgo (高知・杉井流)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0023470] via Itnail Design (592736)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/736/medium/513b75cb-1336-4e47-a387-ec2a63a4c30a.jpg?1546609211)
NcistEgo (高知・杉井流)
via itnail.jp
最近人気の糸を使ったデザイン。ついにここまできたか!と手芸素材の人気を感じさせるデザインでもあります。カラフルな糸を何色も使って、ストライプのように置くと華やかな仕上がりになります。糸は細いので、上手くジェルに埋め込むこともでき、比較的扱いやすい素材です。
![ねいる屋〜SANZOU〜(神奈川)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0024481] via Itnail Design (592737)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/737/medium/7b76786b-e4df-494c-a501-3ee60d694f7a.jpg?1546609264)
ねいる屋〜SANZOU〜(神奈川)
via itnail.jp
細かく光沢感のある糸を切ってジェルに埋め込めば、程よく輝きを感じさせることのできるスタイリッシュなネイルになります。
![ねいる屋〜SANZOU〜(神奈川)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0024515] via Itnail Design (592735)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/592/735/medium/27cb19c3-afe0-4833-9ac8-78484b0bdfb4.jpg?1546609147)
ねいる屋〜SANZOU〜(神奈川)
via itnail.jp
糸は柔らかいのでいろんな形に変幻自在です。ぐにゃぐにゃ折り曲げて、ジェルの中に埋め込んでパーツのようにすることも可能です。
アイデア次第でいろんな使い方ができる手芸素材の魅力をおわかりいただけましたでしょうか?人と違った個性派ネイルを目指すなら、ぜひ手芸素材を候補に入れてみてくださいね。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント