アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

普段使いOK!クリアカラーでつくるニュアンスネイル

/

他のおすすめ記事を読む
発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク

目次

シンプルなものから個性的なものまで、さまざまなデザインバリエーションがあるニュアンスネイル。今回は、数あるニュアンスネイルの中から、クリアカラーを使ってアートするデザインにスポットを当ててみたいと思います。クリアカラーのニュアンスネイルにはどんなデザインがあるのか、さっそく見ていきましょう!

クリアカラーのちょこっとアートで上品なデザインに

 (593809)

Lottie nail (代々木上原)

via itnail.jp

色の塗り方や組み合わせる色によって、さまざまなデザインが生まれるニュアンスネイル。中でも、セルフで簡単にアートしやすいのが、ランダムに色を乗せていくデザインです。

例えば、ベースカラーを塗った爪先にお好みのクリアカラー1~3種類くらいを使って、塗りかけアートを施すデザインはいかがでしょうか。ベースをクリアカラーにして爪先だけにアートするデザインならば、爪が伸びても自爪との境目が目立ちにくく、お気に入りのネイルを長い間楽しめますよ♪

ベースにクリアカラーを塗り、その上からピンクやイエローといった可愛い雰囲気のクリアカラーで爪の中央部分をランダムにカラーリングするデザインもおすすめです!

 (593811)

I nails (アイネイルズ)

via itnail.jp

クリアな色味ならダークカラーも上品な仕上がりに

 (593813)

OCO nail

via itnail.jp

デザインによっては、かなり個性的な仕上がりになるニュアンスネイル。特に、ネイビーやブラック、ボルドーといった深みのある色味を使う場合は、かなり派手な感じになってしまうことがありますよね。

そこでおすすめしたいのが、ダークカラーを透明感のある色味に変化させて使うという方法。例えばネイビーを使ってニュアンスネイルを作る場合、同じデザインでもクリアネイビーでアートをすることで透け感のある上品なネイルに仕上げられます。

ダークカラーはゴールドやシルバーといったメタリックな色味との相性も◎ですので、仕上げに金箔やワイヤーパーツをプラスしてみるのもおすすめですよ♪

 (593815)

IRISÉE (大阪・淀屋橋)

via itnail.jp

クリアカラーのもやもやニュアンスネイルも素敵

 (593817)

I nails (アイネイルズ)

via itnail.jp

普段使いにはもちろん、オフィスシーンでも大活躍してくれるのが、クリアカラーでアートするもやもやニュアンスネイルです。

2~3色のクリアカラーを使ってもやもやアートをするシンプルなデザインですが、お洒落度高めで上品なニュアンスネイルに仕上がりますよ♪

もやもやネイルは、お好みのカラージェルを爪に乗せ、色の境目を自然になじませるだけで簡単に作れます。セルフネイラーさんもぜひチャレンジしてみてくださいね!



Itnail編集部


関連記事



この記事のライター

Itnail

ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
発色しない、くすむ、好きな色が似合わない…プロが教えるパーソナルカラーのお悩み解決テク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント