/
シンプル過ぎるネイルには飽きたけれど、目立ち過ぎるのはちょっと。さりげなくネイルを目立たせたいとお悩みの方はブルーを足してみましょう!ブルーをアクセントにしたネイルで全体の雰囲気を壊さずに、ちょっぴりクールに仕上げます。ぜひデザイン例を参考にしてみてくださいね。

Re Pool (東京・世田谷)
via itnail.jp
肌になじみやすいベージュや薄ピンクに比べ、ブルーは目立ちやすい色。少しでも肌にのせると、パッと視線を集めます。
そんなブルーをネイルに少しだけ取り入れて、ちょっぴりクールさを足してみてください。
シンプルなネイルが他にはない個性的なネイルに変わります。エレガントネイルにもスパイスが加わり、より大人っぽさが増します。なんだか物足りないというときには、アクセントに使えるブルーが便利です。
ネイルカラーをブルーだけにするのはためらってしまうという方も、こんな使い方なら試しやすいのでは?
爪先にフワリとのせるだけでもいいですし、爪1本だけブルーにするのもおすすめです。

Laughin’Nail (三重・松阪)
via itnail.jp

Sucre (福岡)
via itnail.jp
1色だけのブルーを強く目立たせることで、他にはない個性的ネイルにすることができます。シャープな変形フレンチにブルーを合わせて、よりクールに。白だけのフレンチよりも、目を引くデザインに仕上がります。
陽気なカラフルネイルに、冷静なブルーを足してみてもいいですね。子供っぽくならず、上手にまとめることができます。
カラー選びに迷ったときに、取り入れにくそうなブルーを少しだけ加えるだけで、洗練されたイメージに。同系色で無難にまとめるよりも、落ち着いたブルーを足して遊び心を出してみましょう。個性が目立つデザインや配色に、少しだけ取り入れてみるだけでも印象がガラリと変わってきます。

aulii (東京・恵比寿)
via itnail.jp

Wish Selene 柏店
via itnail.jp
白を基調とした、エレガントな輝きを放つネイルデザイン。ベージュやピンクでより女性らしさを際立たせてもいいけれど、ブルーを取り入れることで、さわやかで涼し気な雰囲気に。落ち着きのある、クールで知的なスタイルに仕上がります。
ゴールドのスタッズやラメとも相性がよく、お互いのカラーを引き立てる効果も!
シンプルネイルにブルーを加えてみたり、いつも使用する色をブルーに変えるだけで、違った印象にすることができますよ。ぜひブルーをアクセントにして、いつもよりちょっとだけ個性を出したネイルを楽しんでみてくださいね。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント