/
ネイルアートに用いる技法のひとつ、ぼかしアート。これを使ってアートすると、様々なデザインを作ることができます。この記事では、ぼかしアートの技法を使って作るネイルデザインをご紹介します。セルフでアートしやすいものもありますので、ぜひ試してみてくださいね!

テトテネイル (自由が丘)
via itnail.jp
アクリル絵の具を使ってアートする、ぼかしアート。
この技法を使うと、とてもお洒落なニュアンスネイルを作ることができます。
例えば、クリアベースに2~3種類の色を使い、ぼかしアートの技法を使ってランダムにカラーリングしていくデザインはいかがでしょうか。シックな色味で統一して大人っぽく仕上げたり、パステル調のカラーで統一して可愛く仕上げたり…というように、使う色によって仕上がりのテイストがかなり変わってきますよ♪
爪の一部分だけにアートをしたり、バルーンフレンチをベースデザインとしつつ爪先にぼかしアートをプラスしたり…といったデザインも素敵ですね。

TASHnail (埼玉)
via itnail.jp

coconail (愛知・半田)
via itnail.jp
ぼかしアートの技法を使うと、清楚で女性らしいフラワーネイルも簡単に作れます。
例えば、ベースカラーを塗った後、アクリル絵の具を使って花びらを5枚アートし、その中心にラメやストーン、ブリオンをあしらうデザインはいかがでしょうか。アートするフラワーモチーフですが、大きめのものを描くとぼかしアートの良さが出て素敵な仕上がりになるかと思います。
ブラウンやネイビーといった深みのあるカラーをベースにホワイトを使ってぼかしフラワーアートを施したり、ピンク×ホワイト、クリア×ピンク、といった組み合わせで女性らしいデザインに仕上げたり…。色々なデザインにチャレンジしてみてくださいね!

coconail (愛知・半田)
via itnail.jp

GRACENAIL 鶴橋
via itnail.jp
ぼかしアートを使ってつくるネイルには、ドロップアートの技法を組み合わせてみるのもおすすめです。
例えば、ぼかしアートの技法を使って2~3種類の色でベースアートをし、その上にホワイトのドロップアートを重ねるデザインはいかがでしょうか。ドロップアートの下から見えるぼかしデザインが幻想的な雰囲気を醸し出す、素敵ネイルが完成しますよ♪
ポイントでストーンやパールを使ったアートをプラスしたり、爪先にラメを重ねてキラキラ感をUPさせたりと、色々なアレンジを加えてみるのもおすすめですよ!
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント