
/
“口コミを見てから買う”は今や定番ではあるけれど、それでも失敗が多い買い物をしてしまう人には、とある共通点があります。
自身も40代後半である時短美容家の並木まきが、40代が口コミ買いで特に失敗しやすいアイテムをお話します。
ヘアケアものも「合うor合わない」がキレイに分かれやすいジャンル。シャンプーやトリートメントだけでなく、ヘアオイルもその傾向が顕著だと感じます。
40代の髪はパサつきや広がりが出やすいと聞く一方で、その“程度”となると人それぞれ。そのためAさんに合うオイルでも、Bさんにはベタベタ感が目立つ…といったケースも珍しくありません。
本当はヘアオイルこそ本格的に使う前にテスターやサンプルでお試しできればベストなのですが、ヘアオイルのサンプルはほとんど見かけないために、買ってみて使うしかないことも失敗が多い理由でしょう。
ネットの情報を参考に買うのであれば似たような髪悩みをもつ同世代の声が参考になりやすいので、口コミをチェックする際には年代に加えて「髪質」や「髪悩み」で絞るのも一案ですが、ヘアオイルに関しては髪悩みが似ているリアルな友人や知人の声が一番参考になりやすい傾向も。
使う人によって評価が変わるといえば、このコスメ 次ページ
チークもアイシャドウ同様に、“見たままの発色”になりにくく、使う人によって印象が変わりやすいコスメです。
パウダーやリキッド、クリームやスティックなど質感もまちまちなうえに、最近ではカラー展開も昔より豊富になっているために、バリエーションが多いゆえに口コミを参考にしても自分に合わない可能性が低くありません。
40代が特に気をつけたいのは、肌色の変化。30代までの肌色と40代になってからの肌色では、黄ぐすみや赤みの出方が変わっている場合も少なくないことから「この色は昔使っていたものに似ているし、似合うはず」と買ってみても、実際に塗ってみたらイマイチ…といった結果も起こりやすいのです。
チークもアイシャドウ同様に、店頭のテスターで試してから買うのが失敗を避ける鉄則。店頭でチェックできないときには、実際に使っている人たちの仕上がり写真をSNSで探してみるのもお参考になります。どんなに色を気に入っていたとしても、塗ったときに浮いてしまえば活用できずに無駄買いになってしまいますものね。
同世代の口コミでも参考にならないときがある 次ページ
口コミを見てもお買い物に失敗しがちな人は「同世代の口コミなら参考になるはず」と過信している傾向も。実際には“40代”とひと口に言っても前半と後半では肌の感じや表情の印象もかなり変わりますから、同世代の口コミだからといって当てになるとは限りません。
店頭でテスターを試せないものや、ネットでポチッと買うものは、事前のリサーチが失敗を避ける最大のポイントに。口コミチェックだけでなく、SNSの情報も併せて見るようにするとイメージが湧きやすくておすすめです。
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント