/
豪華な盛り盛りネイルもいいけど、そのネイルちょっと頑張り過ぎじゃない?!せっかくオシャレを取り入れるのに頑張り過ぎネイルは恥ずかしいですよ。本当のオシャレさんは引き算ネイルでオシャレ度アップ。いつものデザインもちょっと引き算するだけで、より品のある大人ネイルの完成です。引き算ネイルなら、オシャレを徹底的に計算し尽されているのに自然に見えるのが嬉しいポイント。今回はネイルを美しく見せるための、計算し尽された引き算ネイルのテクニックをご紹介します。
![ネイルサロンtriciaが投稿したネイルデザイン [photoid:I0000337] via Itnail Design (563248)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/248/medium/71124070-7614-404e-ba86-b9859079d6c3.jpg?1508848057)
デザイン性の高いネイルはそれだけでオシャレに見えるし、テンション上がりますよね。
でもデザインの盛り過ぎには注意が必要!
全体のアクセントに1本、または多くても片手のうちに2~3本で収めるように心がけましょう。
せっかくの素敵なデザインも、5本の爪全部に乗せてしまってはゴチャゴチャとした下品な印象になりがち。
それは絶対に避けたいので、デザインは2~3本ポイントで入れるように心がけましょう。
デザインのない爪はシンプルにまとめるのがマスト!
ワンカラーはもちろん、フレンチやグラデーションなどシンプルにまとめればアートを邪魔せずに全体のバランスを整えてくれますよ。
![ネイルサロンtriciaが投稿したネイルデザイン [photoid:I0000223] via Itnail Design (563250)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/250/medium/83f47de9-5d39-4f44-8653-4c13a8c18c11.jpg?1508848287)
![いろはねいる (新宿)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0041370] via Itnail Design (563252)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/252/medium/a51a90d5-eeb7-4354-ba7d-6416b919d3f5.jpg?1508848613)
ネイル全体の印象を決める重要なポイントとなるのがカラー。
カラフルすぎるネイルはどうしても子供っぽいデザインになってしまいがち。
ワンカラーで塗っていてシンプルなはずなのに、カラフルなだけでごちゃごちゃとした派手ネイルに見えてしまいがちです。
そんな失敗を回避するために使用するカラーを多くても3色までになるよう注意しましょう!
カラーを3色以内でまとめれば反対カラーを使用してもOK。
同系色でまとめればより大人っぽく統一感あるデザインになるのはもちろんですが、そこに遊び心をプラスしたいなら反対カラーをプラス。
使用するカラーを3色以内にとどめるだけで、お好きなカラーをなんでも取り込んでOKな自由さが生まれます♪
![JunoQuartz×missionが投稿したネイルデザイン [photoid:I0041024] via Itnail Design (563253)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/253/medium/7b15d648-159a-44e7-b1f4-1447debc75f6.jpg?1508849133)
![Leplace Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0041723] via Itnail Design (563257)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/257/medium/104b5fb1-f149-4952-85dc-371e576f99a8.jpg?1508850281)
盛り付けるパーツは一点に集中させるよう心がけましょう。
パーツを散らせるとどうしてもバラバラとまとまりのない印象に見えてしまいます。
ストーンやパールを一粒置くのもよいですが、複数使用したい場合には爪の付け根、または中央か先端にまとめて置くようにしましょう。
大きめのパーツをドーンと乗せたり、Vカットストーンを組み合わせてビジューにすればそれだけで豪華なインパクトのあるデザインが完成し、あえて余白を残すことで引き算に成功!
キラッと光るパーツを使用するときこそ、派手な頑張り過ぎネイルにならないよう注意する必要がありますよ。
![JunoQuartz×missionが投稿したネイルデザイン [photoid:I0041050] via Itnail Design (563259)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/259/medium/65077a05-04b9-4fad-adc5-78d41f3f88c6.jpg?1508850749)
![JunoQuartz×graceが投稿したネイルデザイン [photoid:I0032065] via Itnail Design (563261)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/261/medium/63c3dfd9-f08c-46f2-853c-f6e9ed5a36c4.jpg?1508850997)
マーブルネイルやニュアンスネイルなど複数カラーを使うネイルデザインが流行する中、ワンカラーを上手に使用するように心がけましょう。
複数カラーを使用したマーブルネイルはとっても素敵でキュートですが、やり過ぎには注意が必要。
5本全部の爪をマーブルやニュアンスネイルにするとまとまりがなく悪目立ちしてしまいますよ。
ここはワンカラーと組み合わせてポイントデザインとして取り入れるのがマスト!
ワンカラーの色はマーブルやニュアンスネイルの中に使用したカラーをチョイスするとさらに統一感ある印象に仕上がり、デザインを引き立ててくれます。
せっかくの素敵なデザインが残念な仕上がりにならないよう、ワンカラーを上手に使った引き算ネイルを意識しましょう。
![HAPPINESS (大阪・西田辺)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0039164] via Itnail Design (563263)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/263/medium/4e659e3b-a6ea-46c5-a4ab-a25bfdfec276.jpg?1508851518)
![JunoQuartz×missionが投稿したネイルデザイン [photoid:I0040883] via Itnail Design (563265)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/265/medium/2f4656da-6f2d-442f-a251-8e63c82f3dd5.jpg?1508852018)
フレンチネイルやグラデーションネイルはクリアな部分があるだけに、全体に透け感が出る引き算ネイルです。
それに加え、爪の付け根部分がクリアになっているから爪が伸びてきても気にならないのが嬉しいポイント。
忙しくて、なかなかサロンに行けなかったりネイルを頻繁に付け替えることができない方にもおすすめのデザインです。
それでいてシンプルで品のある雰囲気を演出してくれる優秀デザイン。
忙しいけど、オシャレな引き算ネイルを取り入れたいならグラデーションorフレンチネイルに決定です!
![HAPPINESS (大阪・西田辺)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0039367] via Itnail Design (563267)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/563/267/medium/d8d4f3b6-18e1-4df0-b0f4-61a72de251d2.jpg?1508852441)
誰でも簡単にオシャレになれる、引き算ネイルをご紹介しました。
やり過ぎた頑張り過ぎネイルはもう卒業!
これからは品のある引き算ネイルで計算し尽されたオシャレな指先を楽しみましょう。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント