/
寒い季節になると人気が出てくるのがニュアンスネイルですよね。色の濃淡やラメ感がなんともいえない具合で混ざり合っているニュアンスネイル。大人っぽくも、ちょっとカジュアルなネイルにも、どんなネイルにも使えるデザインなのでオススメですよ!ニュアンスネイルはどんなものなのか、見ていきましょう!

ニュアンスネイルがどんなものなのか分かりやすく説明するのであれば、基本はジェルのタイダイ柄のような柄で説明できるのではないでしょうか?何色かカラーをのせて色の移り変わりがぼかされていてグラデーションになるようにしたデザインを指します。
それぞれの色がハッキリ認識できるものの、他の色との境界線が曖昧になっているのがニュアンスネイルの大前提ではないでしょうか。これが、どこか幻想的で雰囲気のあるネイルに仕上がる一つのポイントです。


先程お伝えしたように色の移り変わりがぼかしてあるものがニュアンスネイルなのですが、カラージェル以外にもニュアンスネイルを作れるものは沢山あります。まず思い付くのはラメです。大粒、小粒を混ぜてあげるとさらに奥行のあるニュアンス感がアップします冬のモチーフに多いようなデザインとの相性もバッチリです!
また、今季流行ったミラーネイルのパウダーもちょっと難しいですがニュアンスネイルとして使うことができます。クラッシュシェルや押し花も使い方によってはニュアンスネイルのアクセントとして使うことができます。ラメに比べてもカジュアル感の出せるアイテムなので、ちょっとラフに仕上げていきたいなと思うのであれば是非とも試してみて下さいね!


ベースになっているカラー、中心に持ってきたいネイルのデザインからかけ離れたものでなければどんなカラーでもニュアンスネイルのカラーリングには使えます。
つまり、大人っぽくラグジュアリーなネイルに仕上げたいのであればラメやミラーネイルのパウダーを使ってニュアンスネイルを作ればいいですし、カジュアルなネイルに仕上げたいのであれば、ベースカラーと同系色のちょっとポップなテイストのカラーリング、押し花やパーツを上手に使ったニュアンスネイルにしてみてください。
ちょっとしたデザインの工夫で誰でも簡単に、いろんなネイルデザインに取り入れられるニュアンスネイル!是非ともこの冬チャレンジしてみて下さい!
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント