/
2018年新しい年はネイルも新たに始めたいですよね。でもその前に、あなたの爪のお手入れはしっかりできていますでしょうか。年明けとともに、ネイルもすっきりキレイにおうちで簡単にネイルケアから始めてみませんか。キレイになったネイルなら、次のネイルデザインをするときもキレイに塗ることができ、またネイルが長持ちしやすくなります。いいこといっぱいのネイルケアおうちにあるもので簡単にできる方法も紹介いたします。
ネイルケアといっても難しく考えずに、ネイル用品を使った方法からおうちにあるもので出来る簡単ネイルケアの方法まで紹介いたします。
![TiaraNail (愛媛)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0014704] via Itnail Design (565465)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/465/medium/366c0f8a-39e1-4d1c-8a2a-9e7359ff91e0.jpg?1510109563)
キレイにお手入れされたネイルはいつ見てもすがすがしいですね。
ドライケアとは、ネイルそのままの乾燥した状態でキューティクルケアをするやり方のことです。
一方ウォーターケアとは、ぬるま湯に指を浸からせてやわらかくしてから、キューティクルケアをするやり方のことです。
最近はネイルマシンを所有されているセルフネイラーさんも増えているので、ドライケアでキューティクルケアをネイルマシンを用いてされる方も多いのではないでしょうか。機械の力で素早くすっきりとルーススキン等を除去もできるので、慣れてしまうとこっちの方がやりやすいと思うかもしれません。
今回はネイルマシンを持っていなくてもできる、また普段はドライケアの方でもゆったりとリラックスした気持ちでできるウォーターケアの方法を紹介いたします。ぬるま湯に浸けることで角質もやわらかくなり、爪や指に負担も少なくやさしいケア方法なので安心してできますね。
![841.nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0014903] via Itnail Design (565468)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/468/medium/26db1993-f35b-4bc8-985c-56a6ab7b020f.jpg?1510110799)
☆キューティクルクリーム、またはキューティクルリムーバー
☆フィンガーボール、またはそれに代わる洗面器のようなもの
☆タオル
☆ウッドスティック&コットン、またはメタルプッシャー
☆ガーゼ
☆キューティクルニッパー
☆キューティクルオイル (ケアの最後の仕上げに使います。)
①キューティクル(甘皮)周辺にキューティクルクリームまたはキューティクルリムーバーを塗布しなじませます。
②フィンガーボール等にぬるま湯をはり、指先を5分前後浸け、キューティクルをふやかします。
③フィンガーボールから指を出したらタオルドライをし、コットンを巻いたウッドスティックまたはメタルプッシャーでキューティクルを押し上げていきます。コットンスティックを当てる角度は爪に対して45度くらいです。
④ガーゼを親指に巻き、先端を水で濡らし、円を描くようにくるくるとキューティクルを除去していきます。
⑤必要があればキューティクルニッパーでささくれをカットします。
※キューティクルニッパーはカット不必要な部分までカットしてしまうと、余計ささくれの原因になりますので、必要な場合にだけとどめておいた方が安心ですね。
⑥最後に、キューティクルオイルをキューティクル周辺に塗り、保湿をしてあげます。
※すぐにネイルをする場合はオイルはネイル終了後に塗布しましょう。
ケアが終わった後はエメリーボードを使用し、爪の長さや形を整えてあげてくださいね。エメリーボードは必ず一定方向に動かしてください。二枚爪の原因になってしまします。
![OCO nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0011116] via Itnail Design (565599)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/599/medium/c087d225-1d36-440f-b19f-f94926a4c713.jpg?1510146926)
ネイルケアをしてキレイに整えられた後のネイルはどんなデザインも素敵に見えること間違いありません。こんな肌なじみの良いネイルカラーならプリッとした質感を楽しめますね。
上記のような道具がなくてももっと簡単にネイルケアができますよ。
![absolute (大阪)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0016678] via Itnail Design (565615)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/615/medium/23c8b3cc-8190-4d7b-a4a0-cc19d4091ee4.jpg?1510148113)
ネイルがボロボロであったり、ささくれがあったり、ガサガサしている手は見られると隠したくなってしまいますが、きちんとネイルケアされた爪ならすっぴん爪でも恥ずかしくなく、堂々とした気持ちでいられるでしょう。
☆めん棒
☆ハンドクリーム
これだけあれば、もっと簡単で手軽なネイルケアもできるんです。
やり方は簡単!お風呂上がりのキューティクルがやわらかい状態の時に、めん棒を使ってそっとキューティクルを押し上げ、くるくるとキューティクルをキレイにしてあげましょう。
仕上げに、ハンドクリームをしっかりとキューティクル、爪全体を含めてなじませてあげれば完成です。
とっても簡単ですね!
新年もネイルも新たにして、すっきりとフレッシュな気持ちで迎えましょう。ネイルがキレイにケアされているだけで、自分に自信がつきより魅力的な女性でいられることでしょう。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント