アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

適当でもお洒落!?ちょんちょんネイル画像集

/

他のおすすめ記事を読む
40代はたるみ対策がカギ!まぶたのたるみに負けない!若見えアイメイクテク

目次

「すぐ出かけたいのに、ネイルを丁寧に塗っている時間がない!」「忙しくて丁寧なネイル仕上げる時間がない!」「不器用なので、きれいなアートがなかなかできない・・・」セルフネイルをしていると、必ずといっていいほどにぶつかる「塗り」に関するお悩み。セルフネイルをもっと楽にする方法はたくさんありますが、特に「不器用できれいに塗れない!」とお悩みの方におすすめなのが、「ちょんちょんネイル」と呼ばれるデザインです。

ちょんちょんネイルとは?

 (565296)

普段は丁寧にきれいな塗りを実現しているセルフネイラーさんでも、忙しいときはもっと楽にネイルを済ませたい!と思うことはあるでしょう。
また、不器用でなかなかきれいに爪に塗ることができない、すぐにはみ出すというお悩みをお持ちの方も多いはず。
そこでおすすめのデザインに、「ちょんちょんネイル」と呼ばれるネイルがあります。
「適当ネイル」や「塗りかけネイル」などとも呼ばれて愛されているこのネイルは、なんときっちり塗らなくても、かわいく仕上げられることで人気のデザインなのです。

 (565320)

ちょんちょんネイルの魅力

 (565299)

●カラフルに楽しめる

ちょんちょんネイルは、複数のカラーを爪にちょんちょんと乗せて楽しむのが基本。
普段はネイルに一色しか使わないという人でも、ちょんちょんネイルでカラフルなデザインを気軽に楽しめます。
爪全体にのっぺり塗らないちょんちょんネイルは、どんなカラーでも自由に組み合わせながら、楽しむことができます。
お気に入りのカラーを中心に、さまざなな組み合わせを試してみれば、周りとも被らないオリジナルデザインが完成しますよ。

 (565321)

●はみ出しもムラも気にしない

ちょんちょんネイルは、わざと丁寧に塗らず、ラフに塗ることができる特殊なデザイン。
丁寧に塗ったことで、はみ出しやムラが起きてイライラさせられることもありません。
不器用できれいに塗れない!と悩む方にもおすすめです。

●時間がない時にも便利

爪からはみ出さないように丁寧に塗る必要がなく、手順もとても簡単なので、忙しくて時間がないというときにも便利なちょんちょんネイル。
さらに爪の一部にしか塗らないので、普通のワンカラーやアート系デザインなどと比べると、塗った後に乾くのもとても早いです。
塗るのはいいけど乾かすのに時間がかかって・・・と悩む方にもおすすめです。

ちょんちょんネイルの種類

●爪先にちょんちょん

 (565323)

フレンチネイルのように爪先だけに2色以上をちょんちょんとネイルカラーをのせるタイプです。
ベースはホワイト・淡いベージュなどの淡いカラーか、クリアがお手軽です。

●爪の中央にちょんちょん

 (565322)

爪の中央あたりに、複数のカラーの適当な縦ラインをのせるタイプです。
爪先ちょんちょんネイルよりもアートの範囲が広まり、より個性を出しやすくなるでしょう。
ホイルシートや金箔などを組み合わせたデザインも人気です。

時間もかからない上に、はみ出しや色ムラといったストレスも無し。
もちろんカラーリングを楽しんだり、独特のかわいさがあるといったメリットもばっちりあるので、あえて気分を変えてちょんちょんネイルを楽しんでみるのもいいかも?



Itnail編集部


関連記事



この記事のライター

Itnail

ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
40代はたるみ対策がカギ!まぶたのたるみに負けない!若見えアイメイクテク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント