/
ベタ塗りカラーに飽きてきたらぜひ取り入れて欲しいのがくり抜きネイル。どんな形でくり抜くか、くり抜いた部分はどのように仕上げるかによってそのネイルの印象も大きく変わってきますよ!くり抜いた部分はそのままクリアにしておくのも良し、あえてアートをプラスしてデザイン性の高いネイルに仕上げても素敵ですね。今回はいつものベタ塗りネイルにポイントでプラスしたいくり抜きネイルのオシャレデザインをご紹介します。
![Life Nailが投稿したネイルデザイン [photoid:I0015311] via Itnail Design (565407)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/407/medium/d0c6a590-0220-4e37-8940-8719fdbfe121.jpg?1510054885)
いつものネイルをワンランクアップさせてくれるくり抜きアート。
基本的には、あえてくり抜いた部分はクリアで残して枠も囲まずくり抜きっぱなしでOK!
冬ネイルというとどうしても重たいカラーを使いがちになりますが、そこにくり抜きアートをプラスすれば程よく透け感を取り入れることができますね。
また、くり抜きの形によってその印象も大きく異なってきます。
クールでスタイリッシュに仕上げたいなら三角や四角、または十字架のくり抜きをオン。逆に可愛いらしく仕上げたいならハートやお花など女子力高めの形でくり抜いてみましょう。
クリアを生かしたくり抜きっぱなしのくり抜きアートで透け感あるネイルが楽しめそうです!
![GRACENAIL 鶴橋が投稿したネイルデザイン [photoid:I0014436] via Itnail Design (565402)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/402/medium/65fff7ef-f3dd-4a45-b137-00dc1d02f8db.jpg?1510054483)
![Marcelinaが投稿したネイルデザイン [photoid:I0011206] via Itnail Design (565405)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/405/medium/f4622fd6-024e-42d1-ab92-b792cdbb82fc.jpg?1510054689)
せっかくくり抜いたんだからそのスペースを有効活用したい方はくり抜き部分にもアートをオン。
クリアになった部分を生かしてクラッシュホロやラメを散らしてキラキラに仕上げればとってもオシャレなくり抜きネイルの完成!
また、くり抜き部分だけカラーを変えてバイカラーに仕上げても素敵ですね。
中でも人気の高いくり抜きアートは、くり抜いた部分にデザインを取り入れる方法。
チェック柄やギャラクシー柄などをくり抜いた部分にデザインをオンすれば、派手になり過ぎず凝ったネイルデザインに仕上がりますね♡
![Bona (埼玉・行田)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0025753] via Itnail Design (565404)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/404/medium/f66e5c24-cf17-42f0-8e7b-eec08455c3f7.jpg?1510054555)
くり抜き部分を作ってからアートをプラスしたりカラーを入れようとすると難しいので、まずは爪全体をくり抜きで出したいデザインでアートしてから、余分な部分を塗りつぶすやり方がおすすめです。
せっかく作ったアートを塗りつぶすのはちょっぴり勇気がいりますが、その一歩を踏み出せば格段にオシャレなデザインに仕上がりますよ☆
一度にたくさんのカラーやデザインを取り入れたいなら、くり抜き部分も有効に使ったアートをプラスしてみましょう!
![Nail Dimpleが投稿したネイルデザイン [photoid:I0001871] via Itnail Design (565406)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/406/medium/4739dabd-751d-4599-a932-8d074a605420.jpg?1510054764)
![マムズネイル (東京・小平)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0042027] via Itnail Design (565395)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/395/medium/25424d0b-f1a2-41fd-8e6a-aedc714d93cc.jpg?1510054112)
くり抜きの枠にこだわったくり抜きネイルもとってもオシャレ♡
円やハートなど曲線のあるくり抜き部にはラメの線を引いたり、ストーンやパールを並べてキラキラに仕上げると女子力高めでラブリーなデザインの完成。
一方、三角や四角など直線でできているくり抜き部はラインテープでかたどってそのラインをより強調!クールでスタイリッシュなくり抜きネイルに仕上がります。
くり抜き部をどのように飾るかによってその印象も大きく変わってきます。
可愛いく仕上げるかクールに仕上げるか、どちらも素敵で迷ってしまいますね♪
![+S (北海道札幌市)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0038449] via Itnail Design (565400)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/400/medium/62151aad-938b-4264-a550-f0d0c958389a.jpg?1510054324)
![+S (北海道札幌市)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0038591] via Itnail Design (565399)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/399/medium/6eddb412-c329-4c75-986d-0a9e58a54185.jpg?1510054280)
くり抜き部分にメッセージを添えればとってもオシャレ♡
LoveやSweetなど女性の好む甘い言葉を添えれば、キュートな指先に仕上げてくれますよ。
また敢えてアルファベット1文字のイニシャルを添えるのも◎
自分のイニシャルはもちろん、大切なあの人のイニシャルを取り入れればネイルを見るたびに心がルンルンに弾むかも♪
くり抜き部分にメッセージやイニシャルを取り入れて、ロマンチックな指先を演出してみましょう。
![Nail&Make Abeautが投稿したネイルデザイン [photoid:I0019968] via Itnail Design (565401)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/401/medium/26f24cb9-2e89-44a2-99a6-3688c74cdef5.jpg?1510054442)
![perruche (鹿児島)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0038962] via Itnail Design (565397)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/565/397/medium/7747b737-80e7-4b50-b691-d1005260e68f.jpg?1510054177)
クリアに残したくり抜き部分をマットに仕上げれば、まるですりガラスのような幻想的なデザインの完成。
クリア部分が程よく曇ってこなれ感ある大人の指先を演出してくれます。
ただのくり抜きネイルじゃつまらない!大人っぽくくり抜きネイルを楽しみたい!
そんな方はクリア部分をマットに仕上げていつもよりちょっぴりオシャレなデザインを取り入れてみましょう。
透け感のあるくり抜きネイルをご紹介しました。
ベタ塗りのデザインに飽きてきたら、くり抜きネイルを取り入れてワンランク上のオシャレを楽しみましょう♪
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント