アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

「変則チェックネイル」で、定番アートに斬新さをプラス。

/

他のおすすめ記事を読む
30代ならではの悩みを解決!ナチュラルなのに盛れる!アイシャドウテク

目次

ネイルデザインの定番、チェック柄。縦横にラインを引いて作るデザインは、シンプルで可愛い半面、何度も繰り返しアートしていると飽きてきてしまいますよね。そこで今回は、様々な工夫を凝らした変則チェックネイルをご紹介します。ぜひ、次のネイルの参考にしてくださいね!

かすれラインで描くチェックネイル

 (577238)

Dolce.Nail (埼玉)

via itnail.jp

普通のチェックネイルに飽きてしまったあなたにまずおすすめしたいのが、「かすれライン」を使って描くチェックネイルです。
かすれた感じのラインを縦横方向にそれぞれ描くことで、お洒落度高めなチェックネイルに仕上げることができるのです。
ホワイト×ブラックでカッコいいデザインにしたり、ピンク×ホワイト、グレー×ピンク、ピンク×ブルー、といったカラーを組み合わせて柔らかい雰囲気にしたり…。いろいろと楽しめそうですね。

3Dアート用のジェルを使って立体的なチェックネイルを作ってみるのもおすすめです。

 (577240)

Dolce.Nail (埼玉)

via itnail.jp

幅の異なるラインを使ったチェックネイル

 (577242)

IRISÉE (大阪・淀屋橋)

via itnail.jp

チェックネイルは、幅の異なるラインを使ってもお洒落に仕上がります。
例えば、縦横それぞれに太めのラインを1本ずつ引き、細いラインをプラスで2本ずつ描くというのはいかがでしょうか。
全て同じカラーでアートしてもいいですし、異なるカラーを組み合わせるのもいいでしょう。

大人の女性がこういったデザインにチャレンジする場合、ゴールドラメやシルバーラメをポイント使いすることでより上品な仕上がりになります。
華やかなシーンには、チェックを構成するラインのどこか一部にストーンやブリオン、パールを並べるのもいいですね。

 (577244)

Dolce.Nail (埼玉)

via itnail.jp

細かい格子柄で作るカジュアルなチェックネイル

 (577246)

noooooca. (東京都港区)

via itnail.jp

個性派のあなたには、細かい格子柄でつくるチェックネイルをおすすめします。
まるで方眼用紙のように正確で細かい格子が描かれたネイルには、独特の魅力がありますね。
格子の一部分にドットを描いたり、ハート型やダイヤ型のホログラムをあしらったり…。こういったアレンジも素敵です。

同じ格子柄のデザインでも、プラスする模様やパーツを変えることでいろいろなデザインを楽しめます。また使用するカラーですが、ホワイト×ミント、ホワイト×ピンク、といった柔らかい雰囲気の色味を使うと、女の子っぽくて可愛い感じになります。
これに対してホワイト×ブラック、ブラウン×ベージュ、といった色味にすると、大人っぽくてカッコいい感じに仕上がります。
是非おためしください♪


Itnail編集部


関連記事



この記事のライター

Itnail

ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
30代ならではの悩みを解決!ナチュラルなのに盛れる!アイシャドウテク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント