
/
©Expo 2025
大阪・関西万博の公式ライセンス商品会場内「2025大阪・関西万博 会場内 オフィシャルストア 東ゲート店」にて、伝統技術と先端技術のハイブリッド活用と、輪島と高岡の職人のクラフトマンシップの共創による持続可能な伝統工芸の未来のカタチを表現した、EXPO2025公式ライセンス商品「EXPO2025 Maneki Neko LH」を販売中だ。
©Expo 2025
©Expo 2025
被災を乗り越えた輪島の漆職人によって漆の奥深い艶をまとい、レーザーカットで施された螺鈿(アワビ)の繊細な光彩を宿す「手仕上げの未来工芸」。そこに、3Dプリントによる精緻な造形が融合し、伝統と先端がひとつに溶け合ったのが、日本の美を体現した「EXPO2025 Maneki Neko LH」だ。
©Expo 2025
緻密な螺鈿は万博の意匠を現代に甦らせ、3Dプリントの造形は未来への架け橋に。「命を紡ぎ、命を広げ、命を磨く」その想いが、ひとつひとつの制作に込められている。
「EXPO2025 Maneki Neko LH」のプロジェクトチームには、ディレクター・宇田川燿平氏(東京)、総合プロデューサー・國本耕太郎(高岡)、プロデューサー・浦出真由(輪島)、造形師・丸山達平氏(射水)、漆(塗・加飾)・輪島の職人たち、漆(螺)・武蔵川剛嗣氏(高岡)が参加。
©Expo 2025
©Expo 2025
異なる伝統産地の職人たちが手を携え、産地の壁を越えて価値を創出することは、「命を高める」共同の挑戦であり、日本の工芸が未来へ踏み出す証。「EXPO2025 Maneki Neko LH」では、左手が集客、黒漆が魔除け、漆が幸運の象徴で、この招き猫はただ招くのではなく、「幸運の輪を世界へと広げる願い」を込めた、唯一無二の祈念のアートとなっている。
©Expo 2025
同様に、この招き猫は、単なる工芸品ではないとのこと。災禍を越えた職人の誓い、伝統の継承、革新の息吹が凝縮された招福のシンボルであり、万博会場でのみ手にすることのできる特別な作品として、人々の心と空間に「幸運の輪」を広げてもらいたいとの思いが込められている。
「EXPO2025 Maneki Neko LH」のサイズは、高さ11cm×横7cm×縦6cmで、素材は樹脂・漆・錫粉・鮑貝。価格は102,116円(税込)だ。
大阪万博開催期間の10月13日(月・祝)まで、2025年大阪・関西万博夢洲会場東ゲートマーケットプレイス(A棟E34)にある、「2025大阪・関西万博 会場内 オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」で販売されている。
この機会に、輪島と高岡の職人のクラフトマンシップの共創によるEXPO2025公式ライセンス商品の招き猫を目にしてみては。
2025大阪・関西万博 会場内 オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO 公式X:https://x.com/expo2025storemj
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品オフィシャルオンラインストア:https://expo2025shop.jp/
(佐藤ゆり)
The post 日本の美を体現した大阪万博公式ライセンス商品「EXPO2025 Maneki Neko LH」発売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.
この記事のライター
STRAIGHT PRESS
846
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。
グルメ・おでかけの人気ランキング
新着
公式アカウント