/
コスメコンシェルジュ・元美容部員のIkueです。秋といえばファッションもメイクも楽しい季節ですよね。秋が1番好き!なんて人も多いはず。そんな秋の最新や眉メイク&アイメイクみなさん知っていますか?今回は2023年の秋メイクについて紹介します。
2023年の今っぽ眉は、ナチュラル感のあるアーチ型がトレンドです。この秋はアーチ眉をベースにふんわり眉で毛を活かし、ワントーン明るくするのがオススメです。

あまりガチガチとした濃い眉はNG。ナチュラル感を出したいので、アイブロウペンシルは毛のない部分を書き足すようにします。
そのあとに全体を整えるようにアイブロウパウダーをのせていきます。

最後に毛の流れを出すようにアイブロウマスカラを使います。色はワントーン明るめにするのが秋の今っぽ♡
眉頭は毛を立てるようにするとよりし立体感が出ますよ。
秋のアイメイクといえばやっぱりブラウンアイシャドウ。今年もブラウンアイシャドウが豊作ですよね!
たくさんある中でも使ってほしいのが、ヌード感の中に秋を感じる色がプラスされたアイシャドウ。

セザンヌ ベージュトーンアイシャドウ 03 748円(税込)
抜け感があり過ぎると秋メイクでは物足りなさを感じてしまいます。レンガ色や赤みのあるカラーが締め色としてバチっと入ったアイシャドウが◎
さらにゴールドラメや黄みのあるブラウンが入ったものなら、より旬の目元になれますよ!


アイライナーで色を足してあげると、さらにオシャレ度も今っぽさもアップします。アイラインは目尻のみ、または下まぶたの粘膜部分に足してあげるだけで一気にこなれ感が出て秋っぽさが出ます。

バーガンディやグリーンのアイラインを使うのが秋っぽさが出てオススメですが、あまり色が出るのが好きではない…という方はブラウンを使ってみましょう!ブラックよりブラウンの方が強すぎない目元になるので、キツく見えずふんわり目元になります。
初心者さんはリキッドよりペンシルタイプがぼかしやすく使いやすいです。
秋の色はくすみ系が多いので、リキッドアイライナーでバチっとした目元よりペンシルタイプでふんわり感を演出してあげた方が秋色とは合わせやすいんです。

今季のトレンドでもあるカラーマスカラを目尻にのせてあげても今っぽ感がアップしますよ!秋らしさを感じるくすみ系のカラーマスカラがオススメです。
2023年秋の最新メイクについてご紹介しました。気になるポイントはありましたか?
もしあれば明日のメイクから試してみてくださいね。秋は1年で1番短い季節ですが、ファッションもメイクも思いっきり楽しみましょう!
この記事のライター
コスメコンシェルジュ
Ikue
5323
メイク・エステ・ネイル・皮膚学・栄養学など2年間美容専門学校にてトータルに学び、卒業時には成績優秀賞を受賞。 卒業後は国内メーカー美容部員として勤務。コスメコンシェルジュ、パーソナルカラーアナリスト、色彩検定3級、アドヴァンスメイク検定、JNAネイル検定3級、サービス実務検定2級と美容に関する資格を多数取得。パーソナルカラーは1stサマー、2ndウインター・顔タイプはソフトエレガント。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント