アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
40代の眉&アイメイク

「目と眉の距離」はコレが正解!美人見えが叶うオトナ世代の眉&アイメイク

/

メイク講師のSAKIです。眉と目の距離が近いと彫りが深いハーフ顔になれる!と、昔はとにかくアイホールまで濃いアイシャドウを馴染ませていました。ですが、30代〜40代になるとまぶたのハリがなくなり、影が目立ちます。一見彫りが深く見えますが、くすみも目立ってくるのでただの「くぼみ」に見えることが多いです。40代からは、目と眉の距離はやや離し、優しげで上品な印象をもたせる仕上がりが理想です。今回はそんな美人見えメイクのテクニックを厳選してご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
40代の眉&アイメイク
「目と眉の距離」でガラッと変わる!美人見えが叶うオトナの眉&アイメイク

目次

アイシャドウの範囲は「アイホールの内側」まで

アイシャドウの範囲は「アイホール内側」まで

アイシャドウを馴染ませる範囲に注意しましょう!ホワイトベージュやアイボリーなどのハイライトカラーは眉下までしっかり馴染ませても構いませんが、ある程度の色を感じるニュアンスカラーからは「アイホール内側まで」を目安に馴染ませましょう。

「アイホール」とは眼球の上にあるくぼみの部分。このくぼみの部分でグラデーションが終わるように馴染ませるのが理想です。くぼみの上まで色が乗ってしまうと目と眉の距離が近く感じるので、少しの差ですが気をつけましょう。

また、締め色になるような濃い色は二重幅より狭く、もしくはアイラインのように細く馴染ませるのがいいでしょう。二重幅より広く馴染ませると少し古臭い印象になります。

濃い色は使わずパールシャドウで目ヂカラをアップ!

濃い色は使わずパールシャドウで目ヂカラをアップ!

先ほど濃い色はごく狭く馴染ませましょう。というお話をしましたが、アイライナーやマスカラで目ヂカラを出すことはできます。アイシャドウではまぶた全体のハリをアップさせる、明るさをプラスする目的で使用するのが40代の方にはおすすめです。

ですので、目もとの引き締めや深みをプラスするのはアイライナーやマスカラにおまかせしましょう!40代の美人見えアイメイクのポイントは「パールが入ったニュアンスカラー」を使うことです。

ほんのり色を感じるベージュブラウンや、ピンクベージュを選び、さらにシルバーの繊細なパールやラメが入ったアイシャドウがベストです。ベージュブラウンは肌馴染みがよくどんなシーンでも活躍します。

ピンクベージュはまぶたのくすみが気になる方や、血色をプラスしていきいきとした目もとに仕上げたい方におすすめです。繊細なシルバーのパールやラメはまぶたを一気に明るく整え、透明感もプラスできます。

ゴールドはややギラついてカジュアルな印象になることもあるので、使うシーンが限られます。締め色を省くことで目と眉の距離が離れますが、パール系のアイシャドウを使うことでのっぺりとした印象にならず、目の丸みが強調され、立体感が生まれます。

眉の下のラインを足しすぎると、キツイ印象に

眉の下のラインを足しすぎると、キツイ印象に

最後に眉メイクですが、眉の下のラインを足しすぎると目と眉の距離がグッと近くなり、キツイ印象に見られることがあります。よほど下のラインがガタついている、足りない部分が多いということがなければ下のラインはペンシルは足さず、パウダーで質感や色味を整えるぐらいにしておきましょう。

「これ以上下のラインを足すと距離が近くなるけど足さないとラインがガタガタ」という方は、リキッドタイプのアイブロウアイテムで1本1本足りない部分だけ足し、丁寧にラインをまっすぐ整えましょう。

特に眉頭の下のラインの足しすぎには注意が必要です。眉頭は「太さは太く、濃さは淡く」が基本。必要以上に眉頭の下のラインを足すと、眉が吊り上がって見え怒ったような表情になることもあります。美人見えから遠のいてしまうので、この辺りも意識して眉メイクを完成させましょう!

まとめ

今回記事内でご紹介したコスメはこちらです。

コスメ 3点

スック シグニチャーカラーアイズ 14
ヒンス シングルアイシャドウ 03
ラブ・ライナー シグネチャーフィット Wエンドライナー

LoveLiner
ラブ・ライナー シグネチャーフィットWエンドライナー<限定1色> (アッシュグレー)

今っぽい美人見えメイクを楽しむなら、少し目と眉の距離は空いていた方がいいでしょう。ぜひこの記事を参考に、美人見えメイクを楽しんでくださいね!



この記事のおすすめ関連商品
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
アイシャドウの範囲は「アイホール内側」まで
濃い色は使わずパールシャドウで目ヂカラをアップ!
眉の下のラインを足しすぎると、キツイ印象に
コスメ 3点
おすすめ商品の情報はAIが提供しています

この記事に関連するキーワード

この記事のライター

コスメコンシェルジュインストラクター

SAKI

コスメコンシェルジュインストラクター資格保持。メイク講師、フリーの美容ライターとして活動しています。アイメイクアイテムを中心にプチプラからデパコスまで幅広い新作コスメレポや、お悩み別メイクアップ方法などさまざまなコスメの魅力をお伝えしていきたいと思います!

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
40代の眉&アイメイク
「目と眉の距離」でガラッと変わる!美人見えが叶うオトナの眉&アイメイク

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント