
/
こんにちは、アイブロウアドバイザーのasami.tです。メイクの中でも眉毛を描くのが苦手な方が多いかと思います。今回は初心者さんにやりがちなメイクの落とし穴のご紹介です。ぜひ明日のメイクから取り入れて自分に合った眉毛を手に入れましょう!
まず守っていただきたいポイントが、眉頭、眉山、眉尻の位置です。初心者さんはここを無視している人が多い印象です。
眉頭→小鼻の延長線上
眉山→小鼻の外側から黒目の延長線上
眉尻→小鼻の外側から目尻の延長線上
このバランスで眉毛を描くと自分の顔に似合う眉、バランスの取れた眉に仕上げることができます。
小さい鏡では片方の眉毛しか見ることができないため、左右のバランスを確認できません。眉を描く時は、顔全体が映る大きめの鏡で描くのがおすすめです。
それだけで、全体を見ながら描くことができるので眉毛の左右差が少なくなります。描くときは明るい部屋で描くと濃さなどもうまく調節しやすくなります。
また他人からは横顔の方が多く見られていますので、眉メイクが完成したら横顔を鏡に映してチェックしてみてください。
眉を描く時は、アイブロウペンシル、アイブロウパウダー、眉マスカラの3つを使用していきます。
① ペンシルで眉尻から描き足していきます。眉毛を描く時は必ず眉尻から足していきます。眉頭から足してしまうと眉頭が濃くなってしまい不自然な眉になりやすくなります。
② パウダーで全体の濃さを均一にしていきます。この時も眉尻から描き足します。
③ 描き終わったら全体をスクリューブラシでぼかし整えます。
④ 眉マスカラで全体の毛流れを整え、色味を調整して完成です。
いかがでしたか?ぜひ明日のメイクから試してみてください。
この記事のライター
アイラッシュ・アイブロウアドバイザー
asami.t
1559
アイラッシュ・アイブロウアドバイザーの施術者として活躍。美容師免許、パーソナルカラー、メイク、ネイル検定など美容に関する資格を多数取得。現在は都内に隠れ家的プライベートサロンをオープン!ナチュラルフェミニン眉が得意です★
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント