アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
アイシャドウの塗り方

前は定番だったけど、もうやめました!垢抜けの逆を行ってるアイシャドウの塗り方

/

ほんの数年前までは流行だったアイシャドウの塗り方も、トレンドや旬顔の変化にともない変わってきています。今回はついうっかりやってしまいがちな「逆垢抜けアイシャドウ」の塗り方をご紹介します。

他のおすすめ記事を読む
逆垢抜けアイシャドウの塗り方
ちょっと前は定番だったけど、元美容部員はやめました!逆垢抜けアイシャドウの塗り方

目次

【NGメイク1】2色以上のグラデーション

【NGメイク1】2色以上のグラデーション

昔、アイシャドウはグラデーション&ハーフっぽく見える彫り深な塗り方が定番でしたよね。

でも今は、ベースメイクで顔の凹凸を作って、ポイントメイクはナチュラルというバランスが主流。

アイシャドウはなるべく単色を使い、グラデーションはあまりしない塗り方がおすすめです。

【NGメイク2】下まぶたの目尻を濃い色で埋める

【NGメイク2】下まぶたの目尻を濃い色で埋める

目力アップ、タレ目効果がある下まぶた目尻のシャドウは欠かせないと思っていましたよね。

ただ、このメイクは一気に平成のギャル感が増すので、令和版にアップデートするのが大切です。

【NGメイク3】アイホールいっぱいに広くアイシャドウを塗る

【NGメイク3】アイホールいっぱいに広くアイシャドウを塗る

これまでと最近とで大きく変わったメイクポイントが、アイシャドウを塗る範囲です。

今は顔の重心を下へ下へとおくメイクが主流なので、アイシャドウをアイホール全体に広げると、顔の重心が上へいってしまいます。

アイシャドウの範囲は狭く、あまり主張しないメイクを心がけるのがポイントです。

これが最新の垢抜けメイクポイント

最新の垢抜けメイクポイント

・アイシャドウは単色か淡い色で、あまり強く主張しない

・アイシャドウを塗る範囲は狭く、二重幅くらいにおさめる

・下まぶたの目尻は少しあける

・下まぶたの目尻にシャドウを塗る際は、黒目から真っ直ぐ延長したような形で塗る

垢抜けたい人は、ぜひこの4つのポイントを意識してメイクしてみてくださいね!



この記事のおすすめ関連商品
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
NGメイク1 2色以上のグラデーション
NGメイク2 下まぶたの目尻を濃い色で埋める
NGメイク3 アイホールいっぱいに広くアイシャドウを塗る
最新の垢抜けメイクポイント
おすすめ商品の情報はAIが提供しています

この記事に関連するキーワード

この記事のライター

まる

デザインしたり、撮影したり、記事を書いたりするのが本業です。綺麗な大人になりたくて頑張っていたら美容オタクになっていました。モードでエレガントなスタイルが好きな普通の主婦です。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
逆垢抜けアイシャドウの塗り方
ちょっと前は定番だったけど、元美容部員はやめました!逆垢抜けアイシャドウの塗り方

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント