アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
失敗しない薄ナチュ眉の描き方

薄め&自眉っぽいのがトレンド♡失敗しない薄ナチュ眉の描き方

/

みなさまこんにちは、アイブロウリストのSHIZUKAです!今回の記事では自眉毛を生かしたナチュラル眉の描き方のポイントをお伝えします♪

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
失敗しない薄ナチュ眉の描き方
薄くて自眉っぽいのがトレンド♡失敗しない薄ナチュ眉の描き方

目次

①ベースを作る

まずは眉毛を描く前のベース作りをします。

1.眉周りと眉の中の油分をオフ

ベースを作る 眉周りと眉の中の油分をオフ

日焼け止めや、クリームなど油分が強く残っているとアイブロウペンシルが上手くのらなかったり、アイブロウパウダーがムラになりやすいです。

眉周りはアイシャドウブラシにルースパウダー等含ませてサラサラにしておきます!

今回はmoppyのアイブロウパウダーデュオを使用します。

左側のパウダーが「おしろい」になっています!

2.スクリューブラシでコーミング

毛並みを整えることで濃い部分と薄い部分がわかりやすくなります。

②ペンシルで隙間と、太さを出したい部分を補う

ペンシルで隙間と、太さを出したい部分を補う

ベースができたら太さを出したい部分と、隙間をアイブロウペンシルで補います。

この時力を入れて線で描いてしまうとクッキリしすぎてしまうので、力は入れず隙間に毛を足すイメージで毛流れと同じ方向にペンシルを足します。

細いペンシルを使用するのがおすすめ。

使用コスメはセザンヌ超細芯アイブロウ 03 ナチュラルブラウンです。

セザンヌ
セザンヌ 超細芯アイブロウ 03 ナチュラルブラウン 0.02g 繰り出しタイプ 自然な茶色 グラム (x 1)

③パウダーとクリアマスカラをのせる

パウダーとクリアマスカラをのせる

全体的にアイブロウパウダーを乗せます。パウダーは眉毛の色に近い、moppyのアイブロウパウダーデュオの右側の色を使用します!眉尻側に硬いブラシで乗せて中間から眉頭側は柔らかいブラシを使用します。

アウトラインはくっきりさせたくないので柔らかいパウダーをささっとのせます。最後にクリアマスカラで眉毛をとかして艶感を出します。

パウダーの色味が眉毛に近い色味なのでカラーマスカラを使用しなくても違和感なく馴染みます。

ナチュラル眉

完成です!参考にしてみてくださいね。



この記事のライター

アイブロウリスト

アイブロウリストSHIZUKA

アイブロウワックス施術歴14年目の近藤静香です。美容専門学校を卒業後、某眉毛サロンに就職したのをきっかけに眉毛施術一筋で仕事をしています。現在都内サロンで年間3000名以上の眉毛のスタイリングを担当しています!主に眉毛についての記事をご紹介します★

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
失敗しない薄ナチュ眉の描き方
薄くて自眉っぽいのがトレンド♡失敗しない薄ナチュ眉の描き方

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント