アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
ツリ目やタレ目のお悩み解消テク

アイメイクで印象ガラッと変わる!ツリ目やタレ目のお悩みまるっと解消テク

/

こんにちは!メイクアップアーティストの園佳子(そのよしこ)です。今回はツリ目さん・タレ目さんのお悩みを解消するテクニックをご紹介します。いつものアイメイクのやり方を工夫することで、ガラッと変わって見えるのでぜひマネしてみてくださいね。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
目の形別♡アイメイクのコツ
タレ目・つり目・細い目・丸目…目の形別♡2025年っぽ垢抜けアイメイクのコツ

目次

①ツリ目さんを優しい印象に変える

ツリ目さんを優しい印象に変える

ツリ目を優しい印象に変えるポイントは、アイラインのひき方と目の下のアイメイクの仕方です。

ツリ目 アイシャドウ 塗り方

まずアイシャドウののせ方ですが、上まぶたはグラデーションをつけるとハッキリした印象になってケバく見えやすいので、単色で柔らかい色味をアイホールまでのせておくだけでOKです。

涙袋 入れ方

次にキーポイントになる下まぶたのアイメイクですが、影色を涙袋に入れる際に目尻が広めになるようにします。

次に涙袋のハイライトを入れる時も目頭側は狭めに、目尻側は広めに入れることで目尻が下がって見え、ツリ目が柔らかく見えます。

ツリ目 アイライン 引き方

アイラインは目尻の目のラインを延長するようにハネ上げずに伸ばして描きます。

ツリ目が優しい雰囲気 比較

目尻のハネを下げて描くことで、よりタレ目がちに見えて優しい目元に仕上がります。

ツリ目 マスカラ 塗り方

まつ毛のメイクは目に丸みが出るように放射線状にマスカラを塗ります。

使用したアイシャドウ(アイラインもアイシャドウで代用)はベターザンパレット マホガニーガーデン、デイジードール アイカラーパレット BR-06です。

涙袋に入れたコンシーラーはザ・セムのCPコンシーラーペンシル01です。

DAISY DOLL
DAISY DOLL by MARY QUANT(デイジードールバイマリークヮント) アイカラー パレット〈MT〉BR-06キャラメルナッツ 4.54g 立体グラデアイを叶える4色アイカラーパレット 透け感発色 グラデーション 高輝度ラメ配合 アイシャドウ
ザ・セム
ザ セム(The Saem) CPコンシーラーペンシル 1.0 クリアベージュ (2.5g)

②タレ目さんをキリッとリフトアップさせる

タレ目さんをキリッとリフトアップさせる

タレ目さんをキリッとリフトアップして見せるポイントは、アイシャドウやアイライン、ハイライトの入れ方です。

タレ目 アイシャドウ 塗り方

まず上まぶたのアイシャドウは目尻から締め色で引き締めます。

その後はボカしカラーで上まぶたのアイホールまで締め色を消さないようにブレンディングします。

タレ目 アイライン 引き方

アイラインは目尻の角までラインを描かずに、角にいく前にハネ上げて描くことで目尻が下がって見えるのを防げます。

目頭まで太く描くとハネ上げたラインがなだらかに見えてしまうので、目頭にかけては目の内側の粘膜を埋めるようにします。

タレ目 ハイライト 入れ方

次に目頭のハイライトは下に向かってくの字に入れます。

できる方は目頭側のインラインに目頭切開ラインを入れるようにアイラインを描くことで目頭が下がって見えます。

こうすることで目尻が上がって見えるので、よりリフトアップして見えます。

タレ目 マスカラ 塗り方

まつ毛メイクは目尻側に毛流れを流すようにマスカラをつけるとよりシャープな目元に見えます。

使用したアイシャドウは、SUIKO HC ミネラル マルチアイパレット 02アトモスフェリックブラウンと2aNのBETTER ME EYE PALETTE 05です。

アイラインは3650のリキッドアイライナーブラウンブラックとラブライナーのクリームフィットペンシル 超極細 ミディアムブラウンです。

2aN
【2aN公式】アイシャドウ アイシャドウパレット BETTER ME EYE PALETTE 05 DEAR ME ブルべ夏 ブルべ冬 ミュート 国内発送 新パッケージ
LoveLiner
LoveLiner ラブライナー クリームフィットペンシルR / 極細楕円芯 (ミディアムブラウン)

いかがでしたか?アイメイクはメイクのやり方次第でイメージを変えやすいパーツなので、お悩みに合わせて参考にしてみてくださいね。



この記事のおすすめ関連商品
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
ツリ目 アイシャドウ 塗り方
タレ目 マスカラ 塗り方
涙袋 入れ方
ツリ目 アイライン 引き方
ツリ目が優しい雰囲気 比較
ツリ目 マスカラ 塗り方
タレ目さんをキリッとリフトアップさせる
タレ目 アイシャドウ 塗り方
タレ目 アイライン 引き方
タレ目 ハイライト 入れ方
おすすめ商品の情報はAIが提供しています

この記事のライター

メイクアップアーティスト

Yoshiko Sono

元shuuemura美容部員のメイクアップアーティスト。現在は京都祇園にある舞妓体験処ぎをん彩でメイク着付けやフォトグラファーも兼任。その他にも、Ameba公式トップブロガー・メイク講師・メイクアドバイザー・動画クリエイターと様々なジャンルで活躍する。Instagramでは様々なメイクのコツや毎日のメイクを発信中。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
目の形別♡アイメイクのコツ
タレ目・つり目・細い目・丸目…目の形別♡2025年っぽ垢抜けアイメイクのコツ

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント