
/
湿気の多い時期は特に広がって髪がまとまらない…そんな毛量多めさんは、髪をまとめてすっきりさせましょう!今回は簡単にできて垢抜けを叶えるまとめ髪アレンジを8個ご紹介します。すっきりまとめてしまえば、髪型の崩れも気にならないし、オシャレ度もアップ♡分かりやすいイラストを見ながら、誰でも実践可能です♪
湿気の多い梅雨~盛夏は、髪が広がりやすいし、何より重たくて暑い!そんな時はすっきりまとめて可愛くしちゃいましょう♪
今回は毛量多めさん向けに、8つのまとめ髪アレンジをご提案。ボブレングスでもできるアレンジもありますよ♡
ゴムで髪を束ねることさえできればOK。早速見ていきましょう。
3分で完成♡簡単にしっかりまとまる
① 下めの位置でひとつにまとめ、上から下にくるりんぱします。
② 毛先をくるくるとねじりながら半分に折り、まとめてゴムで留めます。
③ 余った毛先は根元に入れ込み、ピンで留めます。
後ろ姿も美しくキマる♡
① 襟足の髪を残し、上の髪を仮止めして三つ編みにしていきます。
② 上の髪の仮止めを外し、ポニーテールにします。
③ 三つ編みの一番上の穴の下から指を通し、ポニーテールをキャッチして引き出し、三つ編みを巻き付けゴムで留めます。
ポップなまとめ髪で元気さもアピール♡
① ポニーテールを作り、毛先を2つに分け片方を仮留めしておきます。
② 一方の毛束をロープ編みして、ゴムで留めます。仮留めした毛束もロープ編みします。
③ 2つのロープ編みを1つにまとめ、余分なゴムを外します。
ピンなしでしっかりまとめ髪♡
① サイドの髪を取り分け、中心で結びます。
② 下の髪を2つに分け、右側の毛束を①の結び目上の穴に通します。
③ 全部まとめて三つ編みにし、毛先をゴムで留めたら①の穴に入れ込みます。
巻き付けるのが苦手な人におすすめ◎
① 下の位置にお団子がくるように結び、毛先ギリギリまで引っ張ります。
② 作ったお団子の半分の位置で、もう一度結びます。
③ 上のおだんごのみ引き出し、丸みを出します。
ボブでもピンなしでできる簡単まとめ髪♡
① 上下に分け、上半分を仮留めし、下の髪を高めでおだんごにします。
② おだんごを、ゴムの上に穴を開け入れ込みます。
③ 上の髪の仮留めを外し、ゴムでまとめてくるりんぱしたら、毛先を②の穴に入れ込みます。
髪を3段巻き付け♡タイトでスタイリッシュ
① 低い位置で髪を1つに結びます。
② 毛束を少し取りゴムに巻き付け、毛先が内側にきたらゴムで留めます。
③ ②で結び付けた部分よりさらに下に、さらに取った毛束を巻き付け全部で3段繰り返します。
くるりんぱを上手にほぐして垢抜け♡
① ハーフアップをつくり、ゴムで留めたらくるりんぱします。
② サイドの髪を①のゴムの上で結び、くるりんぱします。
③ 残りの髪を2つに分け、②のゴムの上へ持っていき、ゴムで留めてくるりんぱします。
今回は毛量多めさんにぴったりな、まとめ髪アレンジをご紹介しました。
暑い日こそ髪をさっとまとめて可愛く快適に♡ぜひ参考にしてください。
イラスト:kyoko.
この記事のライター
michill ビューティー
31621
毎日メイクに大活躍するプチプラなのに優秀なコスメから、自分にご褒美をあげたい日のデパコスまで、美容に目がないコスメマニアのアラサー女子が、キレイを叶えるおすすめアイテムやメイク術を紹介します。
ビューティの人気ランキング
新着
カテゴリ
公式アカウント