アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
垢抜けるラインテク3選

アイラインの引き方で今っぽorお古見えが決まる!垢抜けアイラインテク3選

/

メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。アイメイクの中で、アイシャドウは新しいアイテムを使って、塗り方も定期的にアップデートしているけれど、アイラインの描き方はずっと同じ描き方のまま、という方は意外と多いと思います。実は、アイラインの描き方もトレンドが大きく反映されるので、定期的にアップデートが必要なんです。そこで今回は、垢抜けるアイラインテク3選をご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
ナチュラルアイラインの引き方
アイラインで今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるナチュラルアイラインの引き方3選

目次

1.抜け感のある影色をチョイス

抜け感のある影色をチョイス NG OK

まずは、アイラインの色に注目してみましょう。

目元をはっきり見せるために、ブラックかブラックに近いダークブラウンを愛用している方も多いと思いますが、抜け感が求められる今のトレンドには合わず、少し古い印象に見えます。

はっきりした色よりも、グレージュやミュートトーンのブラウンなどの、まろやかな影カラーを選んでみましょう。

2.アイラインは目尻にのみ

アイラインは目尻にのみ

アイラインは目頭から目尻までしっかり描くのが当たり前だった時代もありましたが、今は目尻にのみアイラインを描いて、二重幅やまつげの存在感を際立たせる方法が主流です。

黒目の終わり辺りからスタートして、横にスッとラインを描いたら、目尻の終わりからラインをつなげるように描くと、綺麗なアイラインが完成します。

ただし、これだけだと目元がぼやけるので、まつげの間もアイライナーで埋めるようにしましょう。

3.アイシャドウでアウトラインをぼかす

アイシャドウでアウトラインをぼかす

アイラインを描いたら、アイシャドウパレットの中にある締め色を使って、ラインの上をブラシでなぞりましょう。

こうすることで、アイラインのアウトラインがぼけるので、アイラインだけが悪目立ちすることなく、自然に目元になじみます。

使用アイテム

・プティパレットアイズ M03/キャンメイク
・ハイパーリフトマスカラ ブラウンブラック/ディーアップ
・シャープ ソ シンプル ウォータープルーフ ペンシル ライナー05/クリオ

キャンメイク
キャンメイク プティパレットアイズ(マットタイプ) M03 ミルキーチェリコッタ 2g アイシャドウ 多色アイシャドウ ラメ パール テラコッタ
D-UP(ディーアップ)
ディーアップ ハイパーリフトマスカラ ブラウンブラック (1本)

いかがでしたか?垢抜けるアイラインテク3選をご紹介しました。これを真似するだけで、一気に垢抜けた目元に見えるので、ぜひ試してみてくださいね!



この記事に関連するキーワード

この記事のライター

メイクアップアドバイザー/日本フェイシャルケア協会認定エステ...

伊早坂美裕

美容ライター・メイクアップアドバイザー・日本フェイシャルケア協会認定エステティシャン。スキンケアからメイクまで、キレイになるための幅広い知識を活かし様々な媒体で執筆。自身が運営するブログサイト「Precious muse」では、厳選したアイテムの紹介や、美肌を育むためのこだわりの美容法を発信している。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
ナチュラルアイラインの引き方
アイラインで今っぽorお古が変わる!垢抜けて見えるナチュラルアイラインの引き方3選

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録