アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方

似合う色でもっと素敵になる!パーソナルカラー別♡似合うアイシャドウの選び方&塗り方

/

こんにちは!ラピス認定16タイプパーソナルカラーアナリスト®のtobibiです。今回はパーソナルカラーごとに似合うアイシャドウの選び方と塗り方のコツをお伝えしたいしたいと思います♡

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
他のおすすめ記事を読む
アイシャドウの選び方&使い方
何を使えば垢抜けるかわからない人必見♡パーソナルカラー別アイシャドウの選び方&使い方

目次

イエベ春

イエベ春の方にオススメのアイシャドウは

・あたたかみのあるブラウンやベージュ系のカラー

・華やかなオレンジやコーラル系のカラー

・ラメやツヤ感のあるテクスチャー

・ゴールドやイエロー系のラメ

のアイシャドウを選ぶと◎

今回使ったアイシャドウはこちらです。

Ririmewインザミラーアイパレット 04イノセントピーチ

Ririmewインザミラーアイパレット 04イノセントピーチ

Ririmew
Ririmew [ リリミュウ ] インザミラーアイパレット 【 指原莉乃プロデュースコスメ/アイシャドウ パレット 】 (04 イノセントピーチ)

塗り方

Ririmewインザミラーアイパレット 04イノセントピーチ 塗り方

①左上を二重幅と涙袋に塗ります

②左下を上まぶたの黒目~目尻にかけて塗ります

③右下を目尻と下まぶたの三角ゾーンに塗ります

④右上のラメを指やチップにとり、上まぶたと下まぶたの中心に塗ります

イエベ春さんが得意なオレンジやブラウンのカラーを多く使い、まぶたの中心にラメを塗ると多幸感溢れる目元に仕上がります♡

ブルベ夏

ブルベ夏の方にオススメのアイシャドウは

・青みのあるピンクやピンクブラウン系のカラー

・透明感を底上げしてくれるラベンダーやミントグリーン系のカラー

・マットなテクスチャーでふんわり優しい発色

・シルバーの細かいラメやパール

のアイシャドウです。

今回使ったアイシャドウはこちらです。

ETVOSミネラルクラッシィシャドーフレンチフィグ

ETVOSミネラルクラッシィシャドーフレンチフィグ

ETVOS
エトヴォス ミネラルクラッシィシャドー #フレンチフィグ

塗り方

ETVOSミネラルクラッシィシャドーフレンチフィグ 塗り方

①左下を二重幅と涙袋に塗ります

②右下を目尻と下まぶたの三角ゾーンに塗ります

③右上を少量とり、目尻に薄く塗ります

④左上をチップにとり、上まぶたと涙袋の中心に塗ります

ブルベ夏の方はアイシャドウの締め色を多く使ってしまうと目元がくすんで見えてしまいます…。締め色は使わない、もしくは使う面積を少なくすると透明感のある目元に仕上がります!

イエベ秋

イエベ秋の方にオススメのアイシャドウは

・深みのあるブラウンやオレンジ、テラコッタ系のカラー

・スモーキーなカーキなどのグリーン系のカラー

・マットな質感のテクスチャー

・ゴールドやイエロー系の細かいラメ

のものを使うとイエベ秋さんの魅力を引き出してくれます!

今回使ったアイシャドウはこちらです。

Celvokeセルヴォーク ヴァティック アイパレット09タイムレスキャメル

Celvokeセルヴォーク ヴァティック アイパレット09タイムレスキャメル

Celvoke(セルヴォーク)
Celvoke(セルヴォーク) ヴァティック アイパレット 09 タイムレスキャメル アイシャドウ アイシャドウパレット 4色

塗り方

Celvokeセルヴォーク ヴァティック アイパレット09タイムレスキャメル 塗り方

①左上をアイホールと下まぶた全体に塗ります

②右上を上まぶたの黒目~目尻にかけて塗ります

③左下を目尻と下まぶたのキワに塗ります

④右下を上まぶたの目尻に重ねて塗ります

イエベ秋さんは深みのあるブラウンやオレンジ系のカラーを使うと落ち着いた大人っぽい雰囲気になります!マットな質感がお似合いになるのでラメを使う際は細かいゴールドラメを使うのが◎

ブルベ冬

ブルベ冬の方にオススメのアイシャドウは

・青みのあるピンクやパープル、ブルー系のカラー

・シルバーやグレーなどのモノトーン系のカラー

・シルバーのラメ(小粒~大粒のものまで)

・ツヤ感のあるテクスチャー

のものを選ぶと◎

今回使ったアイシャドウはこちらです。

Chacottフェイスカラーパレット518 ホライゾンパープル

Chacottフェイスカラーパレット518 ホライゾンパープル

塗り方

Chacottフェイスカラーパレット518 ホライゾンパープル 塗り方

①左下をアイホールと下まぶた全体に塗ります

②右上を二重幅と下まぶたに塗ります

③左上を上まぶたの黒目の終わり~目尻にかけてと下まぶたのキワに塗ります

④右下をチップにとり、上まぶたの中心と下まぶたの目頭~涙袋の中心にかけて塗ります

ブルベ冬の方は深みのあるカラーがお似合いになるので締め色を少し広めに塗ると目元がぐっと引き締まります!また、ツヤやラメを使うと透明感が上がるのでまぶたの中心だけでなく目頭にも塗るのがオススメです♡

いかがだったでしょうか?今回はパーソナルカラー別のアイシャドウの選び方と塗り方を紹介いたしました!

どんなアイシャドウを買ったらいいか分からない方、買ったけれどどんな塗り方をしたらいいか分からない方の参考になると幸いです♪



この記事のライター

ラピス認定16パーソナルカラーアナリスト・ラピス認定コスメア...

tobibi

ラピス認定16パーソナルカラーアナリスト、ラピス認定コスメアドバイザー®、日本化粧品検定2級保持のコスメや美容が大好きな歯科衛生士。特に韓国コスメとデパコスが好きでアイメイクに力を入れています!

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
アイシャドウの選び方&使い方
何を使えば垢抜けるかわからない人必見♡パーソナルカラー別アイシャドウの選び方&使い方

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

カテゴリ

公式アカウント

ログイン・無料会員登録