
/
トップアイデザイナーのクボタマイです。眉メイクで使う方の多い眉マスカラですが、眉マスカラひとつで野暮ったく見えることがあります。今回は垢抜ける眉マスカラの使い方をご紹介します♡
野暮ったくなる使い方では、マスカラ液をたっぷりつけてしまい、ぼてっと重く見えてしまうことがあります。
ここで重要なのが、眉にのせる前にしっかり縁でしごいて余分なマスカラ液を落とすこと。
そうすることでちょうどいい量が眉についてくれ、自然に眉をカラーリングすることができます♡
使用したのはフジコ マジカルアイブロウカラー 01ナチュラルブラウンです。
眉マスカラをのせるときに、逆立ててのせてから毛流れに沿うように整える方が多いかと思います。
そのあと、ぜひ何もついていないスクリューブラシで毛流れを整えてみてください。
①と同様、ここでも余分なマスカラ液をとることでより自然な眉メイクになります。
①、②を実践すれば垢抜け眉になれますが、よりナチュラルさを求めるのであれば眉の毛量調節をしてからがおすすめです!
毛量が多いとそれだけでマスカラ液がたくさんついて重く見えてしまいますし、濃いところと薄いところのムラがあったりすると、眉マスカラをのせても不自然に見えてしまいます。
セルフでの毛量調節は難易度が高いので、眉サロンで整えてもらうのがおすすめです♡
使いやすい眉マスカラですが、使い方次第で野暮ったくも垢抜けた印象にもなります。今回ご紹介した使い方を実践して、さらに垢抜けた印象になりましょう♡
この記事のライター
トップアイリスト
クボタマイ
288
都内でトップアイリストをしています。アイブロウのお手入れやメイクを中心にイエベメイクも発信しています。美容師免許/管理美容室免許所持、化粧品検定1級受験済
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント