アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます
眉の描き方と整え方ステップ

眉のプロが教えます!初心者は絶対覚えるべき!失敗しない眉の描き方と整え方

/

トップアイデザイナーのクボタマイです。今回は眉の描き方と整え方をご紹介します。眉は難しく感じるかもしれませんが、ポイントを押さえれば誰でもキレイな眉がつくれます!

他のおすすめ記事を読む
アイラインの終点はどこが正解?間違えると残念見えするアイライナーの引き方3選

目次

描いてから整えよう

眉を整える時は、整え始める前にまずは眉を描きましょう。

何もない状態で整えると、ガイドがないので左右差が出たり形が思うようにとれなかったりします。

眉の描き方は、眉のゴールデンバランスを参考にしましょう。

眉のゴールデンバランス 解説

上の図に沿って、まずはそれぞれの位置をアイブロウペンシルで位置づけてから線で繋げていくと描きやすいです。

整え方ステップ

① まわりの処理

眉のまわりの毛を処理

まずは、先ほど描いたガイドの眉のまわりの毛を処理していきましょう。

シェービングすると毛が埋まってしまいキレイに見えないので、毛抜きで処理するのがベストです。

形からはみ出ている毛に関しては、形に沿ってハサミでカットしましょう。

② 濃い部分の毛量を調節

濃い部分の毛量を調節

次に、眉の毛量を整えていきましょう。

眉を遠目に見て、濃いと感じる部分を間引いていきます。

ポイントは、重なっている部分の下側の毛を抜くこと。そうすると穴が開いたように見えにくいです。

③ 完成!

スクリューブラシで整えたら完成

最後にスクリューブラシで眉の毛流れを整えたら完成です!

整える前にキレイに形が取れれば、整えるのも簡単です!

整えた後はグッと眉が描きやすくなりますよ♡

ぜひお試しください!



この記事のおすすめ関連商品
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
アイブロウペンシル
毛抜き
ハサミ
スクリューブラシ
おすすめ商品の情報はAIが提供しています

この記事に関連するキーワード

この記事のライター

トップアイリスト

クボタマイ

都内でトップアイリストをしています。アイブロウのお手入れやメイクを中心にイエベメイクも発信しています。美容師免許/管理美容室免許所持、化粧品検定1級受験済

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
アイラインの終点はどこが正解?間違えると残念見えするアイライナーの引き方3選

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント