/
複数の色を重ねてアートする、キャンドルネイル。キャンドルネイルというと、パステルカラーや明るい色味を使ったデザインがメジャーですが、大人カラーを使ってアートすると、落ち着いた大人女子にぴったりのネイルになります。この記事では、これからの季節にぜひチャレンジしていただきたい、大人カラーを使ったキャンドルネイルデザインをご紹介します。

Dolce.Nail (埼玉)
via itnail.jp
パステルカラーをはじめとする可愛い系カラーでアートするイメージのある、キャンドルネイル。
そこをあえて、肌なじみの良いベージュカラーでアートしてみるのはいかがでしょうか。ベースカラーを透明感のあるベージュでカラーリングし、ベースカラーよりもやや濃い色味のベージュやホワイトを使ってキャンドルアートを施していくのです。
仕上げにパールを添えたり、爪先にラメをプラスしたりするのも素敵ですね!爪5本ともにアートをするのではなく、1~2本をキャンドルネイルに、残りについてはワンカラーネイルにしてシンプルな仕上がりにしてもいいでしょう。

Slow (埼玉県伊奈町)
via itnail.jp

Dolce.Nail (埼玉)
via itnail.jp
キャンドルネイルは、落ち着いたピンク色でアートしてみるのもおすすめです。これからの季節はややダークな色味が良いかと思いますので、少量のグレーをMIXしたダスティピンクを使うのはいかがでしょうか。
金古美カラーや銀古美カラーといった、アンティークな色合いのスタッズをあしらうのも素敵ですね。キャンドルネイルはホワイトを使ってアートするのが一般的ですが、グレーやクリアブラックといった色でキャンドルの層を描くのもよさそうですね!
クリアピンクを使って女性らしく清楚な仕上がりにしたり、ピンクベージュを使って肌馴染みの良い仕上がりにしたり…。様々な色味を試してみてください。

Dolce.Nail (埼玉)
via itnail.jp

モントシャインネイル
via itnail.jp
キャンドルネイルは、ベージュやピンクといった柔らかな雰囲気のカラーだけでなく、パープルやブラウンといった深みのあるカラーを使ってアートしても、素敵な仕上がりになります。
例えば、ベースカラーをオフホワイトにして、透明感のあるバイオレットカラーでキャンドルの層をアートしていくデザインはいかがでしょうか。爪の周囲をゴールドラメで囲んだり、ポイントでゴールドラメを散らしたりするのも素敵ですね。
深みのあるカラーにピンクやベージュをプラスして、少し柔らかな雰囲気に仕上げるのもおすすめですよ♪
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント