アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

意外?でも可愛い♡「ライトパープル×ミント」で作るネイル特集

/

他のおすすめ記事を読む
覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル

目次

意外に思えるかもしれない、ライトパープル×ミントの組み合わせ。実はとっても相性がいいカラー同士なんです。パステル系の色味で統一したり、やや渋めの色味にしたり…。どのような色味を使うのかによって、仕上がりの雰囲気が大きく変わってきますよね。この記事では、大人女子の皆様におすすめしたい、ライトパープル×ミントのネイルデザインをご紹介します。

ライトパープル×ミントは相性◎!

 (586413)

Dolce.Nail (埼玉)

via itnail.jp

ライトパープルとミント。ぱっと聞いた感じは意外に思える組み合わせですが、これらはどちらも寒色系に分類されるカラーで、実はとても相性がいいのです。

例えば、ライトパープル×ミントの縦グラデーションデザインはいかがでしょうか。青みがかったライトパープルから徐々に明るいミントへと変化していくグラデーションデザインは、とても幻想的で大人女子のネイルにピッタリですよ♪

他にも、ライトパープルとミントでカラーリングしただけのシンプルなデザインにしたり、この2カラーのストライプデザインにしたりというように、色々なデザインをお楽しみいただけます。

 (586415)

Casa-tua (福岡)

via itnail.jp

ライトパープル×ミントのタイダイネイル

 (586417)

H&S

via itnail.jp

ライトパープル×ミントの組み合わせは、タイダイネイルに用いるのもおすすめです。

例えば、ベースカラーをクリアホワイトにして、ライトパープルとミントでタイダイ柄を描くデザインはいかがでしょうか。ブラウンやゴールドラメを差し色として使い、天然石風の仕上がりにするのも素敵ですね!

タイダイ柄はどの色をどのくらい使うのかによって仕上がりのデザインが大きく変わってきますので、ライトパープルを多めに、ミントを多めに、どちらの色もベースカラーを邪魔しない程度にさりげなく…というように、色々な工夫ができそうです。

 (586419)

Fran (香川・高松)

via itnail.jp

グレーを混ぜてダスティカラーに変化させるのも素敵

 (586421)

Atelier flower nail

via itnail.jp

ライトパープル×ミントのネイルは、グレーをMIXしてダスティカラーに変化させるのもおすすめです。

これら2色のように明るいカラーはとても魅力的で可愛いのですが、オフィスネイルや大人女子のネイルとしては使いにくいケースがありますし、お肌がくすんでいる人の場合、明るい色を使うと肌色が悪目立ちすることもあります。

この点、ダスティカラーには肌のくすみをカバーする効果が期待できますし、グレーを混ぜて彩度を抑えることで、大人女子のネイルにも使いやすくなります。ダスティカラーはお手持ちのカラージェルにグレーをMIXしたりブラックを少量MIXしたりすることで簡単に作れますので、セルフネイラーさんはぜひ試してみてくださいね!



Itnail編集部


関連記事



この記事のライター

Itnail

ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント