アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

自宅で究極リラックス!プチプラ優秀な温めアイテムまとめ

/

他のおすすめ記事を読む
覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル

目次

仕事のことにプライベートのことに……とストレスは何かと溜まるものですよね。

ですがストレスは美容の大敵。早めに解消しておきたいところです。そこで今回はリラックスタイムにおすすめのグッズや入浴剤などをご紹介したいと思います。

最近お疲れ気味の方は、参考にしてみてください。

リラックスタイムに使いたい「温める」アイテム

出典:pixabay

ホットアイマスクなどの温める系グッズは、リラックスタイムにぴったりです。上手に活用していきましょう。

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク

出典:kao

蒸気でホットアイマスクは非常にメジャーなアイテムですので、使ったことがあるという方も多いのではないでしょうか。

こちらは無香料・ゆずの香り・ラベンダーの香り・ローズの香り……等々、香りのバリエーションが豊富なところが特徴です。好みや気分に合わせて選ぶことができますね。

40℃程度のポカポカする状態が10分前後持続するので、ゆっくりと目元を温めながらリラックスすることができますよ。リーズナブルなアイテムであるのも、気軽に使えるポイントです。

桐灰化学 あずきのチカラ首肩用

出典:kiribai

こちらは繰り返し使うことができるタイプのアイテムです。約250回使用できるそうなので、一日おきに使用すれば一年以上使えちゃいます。電子レジで温めるだけなので使い方もとても簡単です。

首から肩にかけて疲れがたまりやすい部分をじんわりと温め、心と身体をほぐしてくれます。デスクワークで首が疲れやすい方にもおすすめですよ。

リラックスにおすすめの入浴剤

出典:GIRLY DROP

一日頑張ったら、お気に入りの入浴剤を入れたお風呂にゆったりと使って、身体と心を休めてあげましょう。

リラックスできる、おすすめの入浴剤をご紹介します。

マックス お塩のお風呂汗かきエステ気分リラックスナイト

出典:soapmax

マックスのお塩のお風呂汗かきエステ気分リラックスナイトは、優しいハーバルの香りのリラックス感あふれる入浴剤です。

天然海塩が使用されたバスソルトなのでしっかりと身体を温めることができます。

冷え性の方にもおすすめですよ。

ラベンダーエキス・タイムエキス・ホップエキスといった保湿成分が配合されているのも嬉しいですね。

クナイプ グーテナハトバスソルトホップ&バレリアンの香り

出典:kneipp

クナイプの入浴剤はいくつか種類がありどれも人気がありますが、リラックスしたいときに特におすすめなのが「グーテナハトバスソルトホップ&バレリアンの香り」です。

ホップとバレリアンのエッセンシャルオイルが使用されており、ナチュラルな香りに包まれながら入浴をすることができますよ。

寝る前にぬるめのお風呂にゆっくり入ってリラックスすれば、眠りにも入りやすくなるはずです。

美容のためには睡眠もしっかりと

出典:pixabay

睡眠は美容のためにも健康のためにも、しっかりととっておきたいところです。心身をきちんと休めてあげるためにも重要なので、忙しくてもできるだけ睡眠時間は確保するようにしてみてください。

必要な睡眠時間は人によっても異なるようですが、成人女性でしたら6~8時間程度は必要と考えられています。

特に「お肌のゴールデンタイム」と呼ばれている22時~2時の間には、ベッドに入っておきたいところ。

忙しいと睡眠時間を削ってしまいがちですが、できればしっかりととりたいところです。

おすすめのリラックスグッズや入浴剤などをご紹介してきました。

ストレスは美容にも健康にも良くないので、少しの時間でも良いのでホッとできる時間を設けてみてはいかがでしょうか。

しっかりストレスを解消して、毎日元気に美しくすごしたいですね!


この記事のライター

beautyまとめ

『女性をキレイに可愛くするbeautyメディア』 美容・ダイエット・ファッション・ライフスタイル・恋愛も♡「最新情報」やワンランクアップできる「ワザ」をいち早くお届け♡

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント