/



ドライヤーの先端のアレとは、一般的なドライヤーならほとんどのものについている「アタッチメント」のこと。
上の写真で言えば、先端のオレンジ部分です。
このアタッチメントが付いていると、風の通り道が細くなり、熱も集中します。
そのため、毛流れを作ろうとピンポイントでブローをする時には便利なのですが、コレをつけたまま髪全体を乾かすには不向きなんです。
実は、家電メーカーのHPなどにも『髪全体を乾かす時にはアタッチメントを外して使う』という記載もあります▽▽▽
パナソニックのサイトでたまたま知った地味にビックリしたこと。ドライヤー買った時に付いてくるアタッチメントって絶対つけるものだと思ってたんだけど、あれはポイントセット用のノズルで乾かす時は外すらしい…。 pic.twitter.com/VqMDxnolge
— Sena (@senaxanes) 2016年5月15日

実際にアタッチメントを外してドライすると、驚くほど早く髪が乾きます。
髪を乾かす時は熱を当てるべきだと思っている人もいますが、それこそ髪を痛める原因です。
濡れた髪を乾かす時は、アタッチメントを外して熱ではなく「風」を当てるべきだと、多くの美容師さんも口を揃えて言っていますよ◎


この記事のライター
beautyまとめ
2252
『女性をキレイに可愛くするbeautyメディア』 美容・ダイエット・ファッション・ライフスタイル・恋愛も♡「最新情報」やワンランクアップできる「ワザ」をいち早くお届け♡
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント