/
最近コスメの世界でも人気のブラウンレッド。今年はこんなはっきりした色味のリップカラーが人気です。それに伴って、ネイルの世界でも注目株のブラウンレッド。ボルドーより茶色の色味が強く、レッドより落ち着きのある絶妙カラー。派手になりがちな赤のネイルを、大人仕様に格上げしてくれるブラウンレッドのネイルをご紹介します。
![Hazel (愛知・豊橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0056318] via Itnail Design (587215)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/215/medium/221038e1-13b5-4538-87c9-743281d88a50.jpg?1536382548)
Hazel (愛知・豊橋)
via itnail.jp
シンプルながら印象的なネイル
最近コスメでも人気のブラウンレッド。レッドより落ち着きがあり、ブラウンより赤みのあるそんな中間色。赤にブラウンがプラスされた色合いは、秋冬らしいシックな雰囲気が出せるのでネイルにもおすすめ。大人っぽい落ち着いたカラーが女子力を高めてくれる、マストバイなカラーです。
リップにブラウンレッドを使って、指先もブラウンレッドを合わせれば、カラーがリンクしてトータルバランスもばっちり。そんな今期注目カラー、ブラウンレッドを使ったネイルアートをご紹介します。
![JunoQuartz×missionが投稿したネイルデザイン [photoid:I0040730] via Itnail Design (587223)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/223/medium/bc2ea620-69e5-48de-8ea0-e4a5d09b5d95.jpg?1536406200)
JunoQuartz×mission
via itnail.jp
茶系の塗りかけネイルとも相性がいいブラウンレッド
濃いめのカラーのブラウンレッドは、合わせる色で抜け感を出すのがおすすめです。ブラウンレッドのカラーだけだと、渋い色合いが老け感を少々感じさせることも・・・。そこで、ニュアンスネイルで色の柔らかさを感じさせるアートをプラスしたり、塗りかけネイルでベースカラーにクリアの部分を作ったりと、軽さを出すことでおしゃれ指先に仕上がります。
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0043877] via Itnail Design (587218)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/218/medium/aad41715-2d54-4980-aabf-eb07ac8fe458.jpg?1536397003)
IRISÉE (大阪・淀屋橋)
via itnail.jp
カーブスティックパーツを少し立たせて使った技ありネイル
その他には、今年流行中の左右対称ネイルを持ってくるのもおすすめです。
片方は、落ち着きのあるくすみ系カラーで統一。もう片方は、はっきりしたカラーのブラウンレッド。色のコントラストが強いほうが、クールで華やかです。
落ち着いた場所(例えばオフィスやママ会など)でブラウンレッドを使うなら、同系色のブラウンを多用するのがポイント。ポイントに1本ずつブラウンレッドを取り入れて、上品でシックな手元の完成です。これなら、地味すぎず派手すぎない、程よいバランスの取れたネイルが楽しめますよね。
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0043897] via Itnail Design (587221)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/221/medium/bf2a6d83-3ea1-4274-b72e-6eb5e996b41b.jpg?1536405936)
IRISÉE (大阪・淀屋橋)
via itnail.jp
ニュアンスカラーをたくさん詰め込んだ欲張りネイル
![Laughin’Nail (三重・松阪)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0052337] via Itnail Design (587216)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/216/medium/5c2dac82-4795-4222-b417-6a30d23879c6.jpg?1536388963)
Laughin’Nail (三重・松阪)
via itnail.jp
同系色の絶妙なカラーグラデーションが美しいネイル
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0043912] via Itnail Design (587222)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/222/medium/c2d75c31-8412-4c17-ae00-ce5a8cc9044a.jpg?1536406022)
IRISÉE (大阪・淀屋橋)
via itnail.jp
クリア感を強くすると色が薄まるので、ブラウンレッド初心者さんでもトライしやすいでしょう
濃いめのカラーに抵抗のあるあなたには、クリア感たっぷりのブラウンレッドがおすすめです。艶やかなグロスのような濡れた輝きが美しいネイルです。
クリアを多く含んでいるため、同じブラウンレッドでも派手さは控えめ。落ち着いた濃いめカラーを楽しみたい方にもおすすめのカラーです。
大理石のようにホワイトのジェルをぼかして、ネイルの奥行きを楽しむネイルも素敵ですよ。
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0044156] via Itnail Design (587217)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/217/medium/bc388f30-1523-4d79-a2c5-cf74ca651e4f.jpg?1536389097)
IRISÉE (大阪・淀屋橋)
via itnail.jp
ブラウンレッドの色味のおかげで、ストーンがなくてもこんなに華やかなネイルに!
![Nene (千葉県八千代市)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0037064] via Itnail Design (587229)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/229/medium/6fe357a8-851a-4d71-b490-7c1992f6e06a.jpg?1536467133)
Nene (千葉県八千代市)
via itnail.jp
赤成分が多めの、明るいブラウンレッド
茶色の成分を含んだブラウンレッドなら、秋冬の定番べっ甲ネイルにも相性抜群です。同系色ならではのまとまりのある仕上がりになります。
赤の分量を多くするか、茶色の分量を多くするかでも色の印象がだいぶ異なります。自分好みのカラーを見つけてくださいね。
![Nail Anvie (滋賀)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0035027] via Itnail Design (587230)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/230/medium/982f1436-28a9-4738-8071-116570958f42.jpg?1536467230)
Nail Anvie (滋賀)
via itnail.jp
茶色を多く含んだブラウンレッドは、大人っぽいシックな印象
![JunoQuartz×graceが投稿したネイルデザイン [photoid:I0032464] via Itnail Design (587231)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/231/medium/025abb51-d090-40d7-b44f-fcb0861eb932.jpg?1536467841)
JunoQuartz×grace
via itnail.jp
ブラウンレッドに散りばめられた細かいラメが美しいネイル
今年の注目株、ブラウンレッドを使った大人なネイルをご紹介しました。
茶色が多く含まれることによって、ボルドーとはまた違った大人っぽいネイルが楽しめるはず。今年の秋冬ネイルに、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント