/
眩しい輝きが美しいシェルやホロやラメ。アートに少し取り入れるだけで、アートが一気に華やかになり、キラリと輝く指先にテンションが上がりますよね。中でも、秋冬のアートに是非取り入れていただきたいのがシェルとホログラム。暗くなりがちな秋冬のアートに繊細な輝きがよく似合います。人気の両者の魅力を徹底比較いたします。
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0043940] via Itnail Design (587408)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/408/medium/0babe472-aec4-4c8f-8e26-7a32a977bfbf.jpg?1537150716)
IRISÉE (大阪・淀屋橋)
via itnail.jp
こっくりしたベージュに映えるシェルの輝き
秋冬のシーズンによく使われるカラーは、ベージュやカーキ、ボルドーなどシックなものが多いですよね。秋冬によく目にする景色の落ち葉や、落ち着いた日差しなどに似合うのは、やはりそれらのようなシックなカラーたちではないでしょうか。
どうしても落ち着いた雰囲気になるカラー群なので、少し輝きを取り入れて艶やかさをUPさせてみましょう。中でも、シェルや透明ホログラムのようなニュアンスのある輝きの物がおすすめです。
今回は、秋冬定番カラーにシェルをプラスした場合と、ホロをプラスした場合のアートの仕上がりの違いを中心にお届けしたいと思います。どちらの輝きがあなた好みでしょうか?早速チェックしていきましょう!
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0044200] via Itnail Design (587406)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/406/medium/91cd46e7-0cd4-42e1-81e8-8853538dfa8e.jpg?1537150108)
IRISÉE (大阪・淀屋橋)
via itnail.jp
濃いめのボルドーに、対照的なベージュのシェルがポイントになって素敵
秋冬のネイルで、セクシーかつクールさがあるカラーで毎年人気の赤〜ボルドー。春夏には少し重いこれらのカラーですが、秋冬の暗くなりがちなファッションのポイントになってくれるので、この季節にはとっても人気です。
そんな赤〜ボルドーにシェルをプラスすると、オフホワイトのシェルのカラーと赤が対照的で、はっきりシェルの形がよくわかる目立つアートになります。
一方、透明ホログラムを置くと、赤の濃さの方が色のインパクトが強いため、赤に溶け込むようにホログラムが馴染み、輝きだけが浮き出ます。赤の印象を強く与えたい方は、ホログラムの方がおすすめです。
![perruche (鹿児島)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0038744] via Itnail Design (587400)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/400/medium/6163b2a8-539a-41f4-a510-57521aea05a5.jpg?1537087356)
perruche (鹿児島)
via itnail.jp
クリアにシルバーラメ、赤にホログラム。輝きの違いを楽しんで
![coconail (愛知・半田)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0048822] via Itnail Design (587405)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/405/medium/bbcc8c82-681b-4127-b91d-26557c245998.jpg?1537149893)
coconail (愛知・半田)
via itnail.jp
グレージュにシェルを合わせて、アンティークな雰囲気の優しいカラーリングに
肌馴染みの良いくすんだカラーがお洒落な雰囲気に見せてくれる、秋冬人気のグレージュ。様々なカラーのお洋服にも似合う中間色の為、人気のあるお色の1つです。
しかしながら、少々落ち着きすぎな感もあるカラーの為、少しきらめきを足して華やかにしていきたいところ。
このようなニュアンスカラーに似合うきらめきは、優しい輝きが魅力のシェル。シェルの自然な輝きなら、曖昧カラーの邪魔をせず、ナチュラルな雰囲気を残したまま輝きをプラスすることができます。
一方、透明ホログラムを合わせると、シェルよりはっきりした輝きになります。その為、オフィスなどでグレージュ×ホログラムを使いたい方は、ホログラムをかためて乗せるのではなく、バランスよく散らして使う方がよいでしょう。オフィスでも浮かない輝きをつくるポイントです。
![I nails (アイネイルズ)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0027205] via Itnail Design (587411)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/411/medium/054df41b-2812-44e9-b7aa-0dcbbb2b76fb.jpg?1537155488)
I nails (アイネイルズ)
via itnail.jp
ホログラムを中心にまとめた、きらびやかなネイル
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0043972] via Itnail Design (587407)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/407/medium/2ec5d5f3-1f83-4667-af23-2a3e31c1f7bc.jpg?1537150250)
IRISÉE (大阪・淀屋橋)
via itnail.jp
大きくカットしたシェルの不規則な輝きがクールなアート
![Nailroom彩が投稿したネイルデザイン [photoid:I0020190] via Itnail Design (587412)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/412/medium/210c9f71-4f25-4b2e-a116-a641b7c20578.jpg?1537155614)
Nailroom彩
via itnail.jp
細かなホログラムが、上品なグレージュにぴったり
![JULIET (愛知・名古屋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0057394] via Itnail Design (587397)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/397/medium/e377e9af-c1a4-4fb0-b2ae-91d2d2664cb8.jpg?1537083997)
JULIET (愛知・名古屋)
via itnail.jp
シェルやスタッズ、糸などを使って作る華やかアート
今シーズン、シェルやホログラムを使って作るアートでおすすめしたいのが、長方形の縦長を意識したデザイン。ホログラムやシェルを長方形にカットすれば、個性的で指を長く見せてくれるアートの出来上がり。ストーンもホログラムも不規則な形のものが多いので、あえてきっちりとしたアウトラインが魅力のアートです。
![JULIET (愛知・名古屋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0057323] via Itnail Design (587398)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/398/medium/03c56f58-e421-4771-83e9-fada141590ab.jpg?1537084145)
JULIET (愛知・名古屋)
via itnail.jp
ホログラムとラインストーンでダブルの輝き
![JunoQuartz×graceが投稿したネイルデザイン [photoid:I0030729] via Itnail Design (587416)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/587/416/medium/dbd70ddf-6bf9-42be-be67-a7d55747b667.jpg?1537158523)
JunoQuartz×grace
via itnail.jp
同系色のベージュカラーで合わせた、大人ゴージャスなネイル
同じカラーを使っても、シェルを使うかホログラムを使うかで、色の印象も変わってくることをおわかりいただけたでしょうか。
ぜひ今期は、シェルやホログラムの繊細な輝きを味方につけてネイルを楽しんでみてくださいね。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント