アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

毎日「髪の毛を結んでいる人」は要注意!こんな風に髪が変わってしまうんです【美容師KUMAの美髪講座】

/

他のおすすめ記事を読む
覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル

目次

髪質改善専門家・美容師26年目のKUMAです。江東区で髪質改善専門美容院area(エリア)を3店舗経営しながら、YouTubeチャンネル「美容師くまのこだわりTV」では美しい髪になる方法を発信しております。

 

 

髪の毛を毎日、ギューっときつく結んでいませんか?

美容師をしていると、耳の下あたりだけに「縛りぐせ」がついている方に多く出会います。

 

「縛りぐせ」とは、髪を長時間結んでいると、髪の毛に付着した汗や他の水分と周囲の酸素が結合して、まるでパーマがかかったかのような状態を指します。毎日髪をきつく結ぶと、くせがより強くなる傾向があります。

 

さらに、髪の毛は少しずつ伸びていくため、くせのある部分は広くなっていくのです。

 

おすすめはシュシュやバレッタ

この「縛りぐせ」は非常に頑固で、縮毛矯正では改善が難しいので、髪を結ぶ際には、シュシュやバレッタなどを使って締め付けをゆるめることをおすすめします。

髪を縛り続けていると、ほぼ確実にくせ毛になる可能性が高まります。

一度くせがついてしまうと、修復が難しいため、予防が大切ですよ!

 

★こちらの記事も要チェック!

●最近「髪が乾くのが遅くなった」と感じている人は要注意!髪ダメージの悪循環にハマらないためのたった一つの方法

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント