アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

ん?40代のくすみがちな目元に【ベージュメイク】が映えない件。旬顔に見違えるコスメ選びのコツとは

/

他のおすすめ記事を読む
覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル

目次

こんにちは。以前は美容部員とアパレル販売員をしておりました、イラストレーターのヤベミユキです。

美容部員時代のおせっかい心から、大人美容についてのあれこれを発信していきます。

 

【ヤベミユキの「5年後のキレイに差がつく」美容エッセイ】

この秋は目元をスキントーンで仕上げたベージュ系のアイメイクが流行っています。

しかし一歩間違うとすっぴん見えしたり、色味がない分リップだけが際立ってしまったり、

ベージュメイクって難しい。

そこで今回は、ベージュのアイメイクのNGメイクとOKメイクをご紹介します。

 

ベージュのアイメイクはなぜかすっぴん見えがち!?

ベージュパレットを使って思うこと。「すっぴんかな?」

そう。年々目元が影になり、くすみがちになる私達大人世代。

ベージュメイクが発色しなかったり、せっかくのせたシャドウがくすみ見えしたりすることも。

メイクしているのに悲しすぎますよね。

また、ベージュシャドウに黒のアイラインやマスカラを合わせると、

コントラストが強くきつく見えるので注意。

目元が薄いので濃いリップでバランスを取りたくなりますが、

全体的に色味のないメイクにリップだけが浮いて、

アンバランスで古臭い印象に見えてしまうことも。

 

「血色感」をいたるところに忍ばせて

目元のくすみ見えを回避するためには、

シャドウを直塗りするのではなく、アイシャドウベースを塗りましょう

「なんか古い!? 40代の時代を感じさせるアイメイクが即垢抜ける「たった2つのポイント」とは

 

ベージュパレットはオレンジやピンク味があるものを選んで血色感を

ラメやパール入りで輝きを足すのもおすすめです。

アイライナーやアイブロウは暖色系で目元に温かみと統一感をもたせましょう。

そして、チークは必須ですローズやコーラルで顔色良く仕上げましょう。

リップはシアーで艶のあるものを合わせるとなじみつつもピュアな雰囲気に。

 

いかがでしたか?

難しくてついつい避けてしまいがちなベージュシャドウですが、コツさえ掴めば

トレンド感のあるメイクを楽しめます。

ポイントを押さえて秋のベージュメイクを思いきり楽しんでくださいね。


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
覚えたら一生使えます!プロが教える正しい眉の描き方マニュアル

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント