
/
時代によって変化するヘアカラートレンド。ここ5~10年でその傾向は大きく方向転換をしています。気づけば、何年も前から同じ髪色をキープしている40代の女性こそ要注意かも……。また、カラーリングの頻度が少ない方も知らず知らずのうちに安っぽ~いオバ見えをしている可能性があります。今回はオバ見え注意な髪色についてご紹介いたします。
ヘアカラーは平均しておよそ1ヶ月半~2ヶ月ほどで色が抜けてきます。とくに夏場は紫外線によるダメージも多く色が抜けやすい状況でもありますね。この他、使用しているシャンプーとの相性やドライヤーやコテといった熱のダメージによっても色が抜けていきます。
日本人の多くは色抜けすると黄みがかったブラウン、もしくはオレンジっぽい色みに変化します。日常生活ではそこまで目立たないようにも思えますが、退色した髪の毛はどことなくツヤもなくなり、毛先が広がるようにパサついています。見た目にもちょっとしたヤンキー感が出やすく、場合によってはオバ見えを誘発させるので注意したいですね。色みが変化してきたと感じたらなるべく早めにカラーリングを。
次のページ▶▶昔流行ってた色だけど…それを引きずってるとオバ見えのもとなんです!危険カラーはズバリ「これ」
この記事のライター
OTONA SALONE|オトナサローネ
1151
女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント