アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

オバ見えの原因はコスメのせい。40歳を過ぎたら買い控えたいチークとリップの特徴

/

他のおすすめ記事を読む
汗のにおい、日焼け…夏のお悩みは正しいケアで即解決!キレイのための簡単HOW TO4選

目次

オトナサローネライターの遠藤幸子です。

年齢を重ねると肌悩みが増え、くすみで肌色が変化して似合う色も変わってきます。それにも関わらず、いつも同じようなアイテムを使用していると、オバ見えしてしまう可能性があります。

今回は、40歳を過ぎたら買い控えたいオバ見えコスメの特徴を紹介します。

 

◀◀◀あれ、急に老けた?40歳を過ぎたらNGなアイシャドウとライナーは__◀◀◀

 

▶〇〇入りチークは老けて見える

40歳を過ぎたら買い控えたいオバ見えチーク&リップの特徴

(1)パール入りチーク

 

 

肌にツヤと輝きを与えるパールは、うまく味方につければ肌にハリがあるように見せることもできます。

けれど、チークについてはまた別の話。というのも、チークを塗る頬は毛穴やシワが目立つ部分で、パール入りのチークを塗ると、そういった肌悩みを悪目立ちさせ、オバ見えする可能性が高いアイテムです。

特に白っぽい発色のものや偏光パールなどでメタリックな輝きを放つものは、その傾向が強まります。避けることをおすすめします。

上の画像は保湿せずに肌を乾燥させ、毛穴やキメ乱れが気になる状態の手の甲にパール入りチークとノンパールチークを塗って比較したものです。

向かって左側のパールを塗った左側の手の甲は艶やかに見え、一見美肌効果があるように感じます。けれど、よく見るとノンパールでキメ乱れが気にならない右側に対し、キメ乱れや毛穴が目立っているのが確認できます。頬でも同じ状態に見えることになります。

 

▶若さを決めるのはリップの質感!

(2)マットな質感のリップ

 

 

 

年齢を重ねると顔色をパッと明るく見せる血色感のあるリップを選ぶことが大事ですが、そのほかに注目したいのが質感です。

艶やかな質感のリップは唇に潤いがあるように見え、ふっくらとしたハリ感を与えるような仕上がりになるものもあります。その一方でマットな質感のリップは、パサついたように見えるほか、唇の縦ジワが目立ちやすく、オバ見えのリスクが高まるので避けましょう。

 

オバ見えを回避するためにはメイクの仕方にも注意する必要がありますが、そもそもコスメ選びから失敗してしまうと、オバ見えしてしまいます。コスメ選びで損をすることがないようにぜひ参考にして、今の自分に似合うメイクを楽しみましょう。

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
汗のにおい、日焼け…夏のお悩みは正しいケアで即解決!キレイのための簡単HOW TO4選

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント