アプリでmichillが
もっと便利に

無料ダウンロード
ログイン・会員登録すると好きな記事をお気に入り登録できます

使うと「お育ちが悪いオバサン」認定…。40代が使うと危険なコスメって?

/

他のおすすめ記事を読む
汗のにおい、日焼け…夏のお悩みは正しいケアで即解決!キレイのための簡単HOW TO4選

目次

40代後半真っ只中である時短美容家の並木まきが、この春、40代がうっかり「育ちの悪さ」を醸しかねないコスメについてお話します。

 

品がないメイクになりやすいコスメ:くっきり線が目立つリップライナー

年齢を重ねると、唇の輪郭がぼやけたように見えやすいため、リップライナーがマストなアイテムに。お出かけメイクではなくデイリーメイクでもリップライナーがあったほうがメイクがキマりやすいのも確かです。

しかしリップライナーとひと口に言っても、その質感はさまざま。落ちにくさを特徴とするライナーのなかには、ぼかしが効かず描いたラインがくっきりと悪目立ちしてしまうものもあります。

唇は品格にも直結するパーツだけに、リップメイクの印象が下品になると途端に育ちの悪さを連想させてしまう傾向も否めないことから、リップラインは“さりげなく仕込む”程度が無難です。

 

コンシーラー、こんな塗り方していませんか? 次ページ

品がないメイクになりやすいコスメ:ハリボテ感が出るコンシーラー

ここ数年でコンシーラーを使うメイクが当たり前のようになり、特別な日のメイクではなくデイリーメイクでもコンシーラーを使う40代が増えているよう。“ノーファンデ”を掲げる40代にもコンシーラーはマストアイテムになっています。

一方でコンシーラーも質感や伸び具合がさまざまで、リキッドやクリーム、ペンシルなどの形状を問わず、塗ったあとの仕上がり感もまちまちです。

40代が一気に品を失ってしまいかねないのが、ハリボテ感のあるコンシーラー。カバー力が高いタイプに稀にある質感で、塗った箇所の肌感は美しくても顔全体のバランスで見ると部分的にハリボテのように見え、違和感が出やすいのです。

いかにも「アラを隠しています!」感も醸しやすく、ハリボテ感は厚塗りの印象にも直結します。厚塗りをしているイメージはどうしても品がない様相を醸しやすいことから、薄づきに見えるコンシーラーが40代にとって間違いのない選択肢に。

 

見た目で損をしないために 次ページ

「品がないオバサン」は見た目で損をする

究極的には、どんなメイクをしようとも本人の自由。しかし周囲から「品がないオバサン」と思われると、得をするよりも損をするリスクのほうが大きい点は否めません。

「あの人って、品がないよね」「育ちが悪そうよね」などと言われてしまえば、人間関係や仕事にも悪影響を及ぼしかねません。

選ぶコスメひとつでも、顔の印象はかなり変わるもの。“流行っているから”だけで選ばずに、仕上がりの印象も考慮していきましょう!

 

 

 


関連記事



この記事のライター

OTONA SALONE|オトナサローネ

女の欲望は おいしく。賢く。美しく。OTONA SALONE(オトナサローネ)は、アラフォー以上の自立した女性を応援するメディアです。精神的にも、そして経済的にも自立した、大人の女のホンネとリアルが満載。力強く人生を愉しむため、わがままな欲望にささる情報をお届けします。[提供:主婦の友社]

ありがとうを贈ると
ライターさんの励みになります

他のおすすめ記事を読む
汗のにおい、日焼け…夏のお悩みは正しいケアで即解決!キレイのための簡単HOW TO4選

トップへ戻る

ビューティの人気ランキング

新着

公式アカウント