
/
FERNANDA JAPAN(フェルナンダ)が、8月30日(土)より、LOFTにてフレグランス「マスカット・オブ・アレキサンドリア コレクション」を先行発売。みずみずしく芳醇なマスカットの香りが楽しめるアイテムを、全3種のラインナップで用意した。
フェルナンダ公式オンラインストアでは、8月29日(金)18:00より発売開始。一般販売は2026年6月の予定だ。
フェルナンダは、香りをひとつのきっかけとして、どんな人でも自分を大切に、自分らしく人生を楽しんでほしいという想いから生まれたフレグランスブランド。“Do good for us & Our planet!”のスローガンを掲げ、人と地球に優しいサスティナブルフレグランスを提案している。
そんなフェルナンダから、マスカット・オブ・アレキサンドリアの香りが楽しめるフレグランスが登場。
マスカット・オブ・アレキサンドリアは、美しいエメラルドグリーンと上品で芳醇な香りが特徴で、世界三大美女の一人として名高い「クレオパトラ女王」も好んで食べたと言われていることから、“ぶどうの女王”と呼ばれている。
生産量は岡山県が日本一を誇り、全国生産量の95%を占めるほど。2026年には栽培開始から140周年を迎える、岡山県を代表するフルーツの一つだ。
「生まれも育ちも岡山県倉敷市で、親がぶどうを育てていたので、生まれたときからぶどうがそばにある生活でした。大人になってから改めてマスカットのおいしさに気づき、自分も作ってみたいと思うようになったんです」。
そう話すのは、岡山県倉敷市船穂町にあるマスカット農家の三代目・平本さん。船穂町では、約60年前からマスカット・オブ・アレキサンドリアの栽培を始めており、日本国内でこんなに古くから育てている地域はなかなかないという。
マスカット・オブ・アレキサンドリアの木は、140年前の原木から品種改良されたわけではなく、伸びてきた枝を剪定して、また新たな芽をつけさせる枝変わりを繰り返し、糖度が高く粒が大きなマスカットになるよう育ててきたとのこと。
平本さんによると、そんなマスカット・オブ・アレキサンドリアの生産で特に重要なのは、「独特の香り」なのだそう。
「種自体に味や香りがあるわけではないのですが、種があるからこそ、アレキの特長である風味豊かで芳醇な香りが生まれるんです。種が入っているぶどうを作るという技術も難しいものですが、代々継承されてきたこだわりの一つですね」と話している。
今回フェルナンダが発売する「マスカット・オブ・アレキサンドリア コレクション」には、岡山県産マスカット・オブ・アレキサンドリアのワインや食品加工製造時の搾汁残渣を活用し、アップサイクル原料として香料に使用。JA全農おかやま、農林中央金庫岡山支店、パートナー香料会社の三者で締結した連携協定を基に、環境負荷の軽減・地域活性化に取り組みながら、本物の香りにこだわった、フェルナンダならではのフレグランスとなっている。
マスカットリーフの清々しさとレモンの爽やかな酸味が広がり、弾けるようなマスカットの果肉のジューシーさにミュゲの気品ある香りが重なった、フレッシュなマスカット・オブ・アレキサンドリアの香りを再現した同コレクション。
今回のフレグランスを通して多くの人に興味を持ってもらい、マスカット・オブ・アレキサンドリアを食べる機会を作ってもらいたい、との思いも込められている。
8月29日(金)18:00よりフェルナンダ公式オンラインストア、30日(土)よりLOFTで販売されるのは、「マスカット・オブ・アレキサンドリア コレクション」の「リッチオーデコロン(30ml)」1,870円、「ボディスプラッシュ(95ml)」1,760円、「リッチハンドクリーム(50g)」990円(いずれも税込)。
ブドウ畑で頬張ったような、フレッシュなマスカット・オブ・アレキサンドリアの香りを試してみては。
■FERNANDA
公式サイト:https://www.fernanda.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/fernanda_jp/
公式X:https://twitter.com/fernanda_ltd
(佐藤ゆり)
The post マスカット・オブ・アレキサンドリアの香りを楽しめるフレグランスが、LOFTに先行登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.
この記事のライター
STRAIGHT PRESS
841
ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けて、ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノなどの最新情報を“ストレート”に発信します。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント