/
準備からデザイン選びまで!失敗しないブライダルネイルのコツ
女性にとって、一生に一度の晴れ舞台は結婚式ですよね。花嫁さんであるあなたが主役です!当日はヘアスタイルやドレス、ブーケや小物にいたるまで、自分らしいこだわりのある最高な結婚式を迎えたいですよね。「ブライダルネイル」もそのひとつ。思い出に残る素敵な「ブライダルネイル」をしたいですよね!完璧なネイルになるよう、いくつか注意点とコツをしっかり押さえておきましょう!デザインの選び方からオーダー方法など、ぜひ参考にしてみてください!

結婚式準備に追われ、後回しになりがちなネイルですが、予約だけは早めにする事をオススメします!
まず行きつけのネイルサロンがないときは、今まで施術したお客様のデザインをチェックして、自分のセンスと合ったお店を見つけるようにしましょう。電話の対応などが丁寧なサロンを選びましょう。問い合わせの時にブライダルネイルのメニューがあるかどうかを必ず確認しましょう!
予約するサロンが決まったら「ブライダルネイル」であることは必ず伝えましょう。
事前に打ち合わせをしてくれるサロンもあるので、不安な場合は一度担当してくれるネイリストさんに合えると安心ですね!
そしてメニューが、ジェルネイルなのか、マニキュアなのか、チップなのかによって、予約日が異なります。早めの予約が重要です!
予約日が決まったら、爪には何も手を加えないようにしましょう。爪を切りすぎてしまったり、ささくれや甘皮のケアで逆に痛めてしまったりなんてないように!
1本だけ欠けてしまったり、爪の長さがバラバラでも「リペア」や「長さだし」という技術で修復も可能ですので、自己判断せずに何か不安な事があったらすぐネイリストさんに相談するようにしましょう。

ネイルサロンで予約が決まったら、その日までにドレスの画像を用意しておきましょう。ネイルデザインを決めるときにとても役立ちます。
例えば、同じ「白」というネイルのオーダーでも、「白」にはたくさんのカラー展開があり、実にバリエーションが豊富です。ドレスの色でも、パール系に光るサテンのような白もあれば、純白でマットな白、オーガンジーなどの透け感のある白、ビンテージっぽいオフホワイトなどなど。様々な色合いがあります。あなたのドレスのイメージにぴったりあった色を探すのには、画像があるととても分かりやすいです。スマホで撮った写真などなんでもいいいので画像は必ず持ち込みましょう!
![Nail Anvie (滋賀)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0034975] via Itnail Design (561327)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/327/medium/2a12d29c-ec88-49d2-aa8a-4ea934860947.jpg?1507526628)
ピンクでヘルシーに
露出が多いドレスなら、健康的に見えるピンクで手元を明るく。特徴的な襟の部分に合わせて、透けた花びらのアートを。マット目のストーンで上品に。
![Nail Anvie (滋賀)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0034977] via Itnail Design (561329)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/329/medium/003ac25a-2bbc-430e-ba43-4bd714301e15.jpg?1507526718)
ほんのり色合いがグラデーションになるように。
グラデーションを効果的に使って、白の透け感をそのままカラーで表現しています。アートも控えめで清楚な雰囲気に。
![Nail Anvie (滋賀)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0034980] via Itnail Design (561594)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/594/medium/c1410f3f-ac7e-4b56-8e4d-a3ac00f2594e.jpg?1507609923)
大人っぽいカラーでエレガントに。
ストーン使いが素敵!ドレスのリボンとリンクしていますね。
![Nail Anvie (滋賀)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0034976] via Itnail Design (561616)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/616/medium/19f5748f-6630-4546-8ef9-61581a34ca6f.jpg?1507612263)
シンプルにパールを。
パールをネックレスのように並べたデザイン。レースがインパクトあるドレスにはこれくらいシンプルな方が似合いますね!
![Nail Anvie (滋賀)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0034979] via Itnail Design (561617)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/617/medium/9b854a09-1648-4d08-aee6-f29c25f37abb.jpg?1507612353)
ストーンやラメで華やかに。
細いラメラインがポイントです。ストーンの周りに散りばめたラメも華やかです。
写真があれば、ドレスに合わせたカラーや、モチーフをそのままネイルに使うことも出来ます。あなたにピッタリのオリジナルネイルが完成します。
アクリルで作ったバラや、Vカットストーンなどの大きい立体的なアートはデザインはとても素敵ですが、教会式では、手袋を着用する事もあります。ストーンが引っかかってしまうという恐れがあります。また指輪交換の時にも、サイズぴったりに作った指輪が入らない!!なんていう悲劇も。そんな事にならない様に、特に左手の薬指は立体的なアートは避ける方が良いでしょう。
雑誌などで見つけたデザインには薬指に派手なアートが入っているパターンも多いので、注意が必要です。
次は、薬指の爪には派手な装飾を避けたデザインだけをご紹介します!

白とオーロラパールの組み合わせ。
ストーンの並べ方が個性的です。
![amis nail (銀座)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0023684] via Itnail Design (561604)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/604/medium/21c86f0b-1fbc-42c2-b88e-70283945d27c.jpg?1507610651)
親指と薬指にバラのアートを。
真ん中の指をゴージャスに。
![amis nail (銀座)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0023755] via Itnail Design (561605)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/605/medium/fe1c152d-49be-486e-abdc-cc9bb81bf6ec.jpg?1507610706)
他はフレンチで上品にまとめています。
こちらも真ん中の指を豪華に。十字架もチーフが可愛い。
![NcistEgo (高知・杉井流)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0023617] via Itnail Design (561607)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/561/607/medium/740bb8a3-9fc2-49af-96c2-51e40c14d919.jpg?1507610758)
ゴージャスな雰囲気。
アンティークな雰囲気が素敵ですね!
どれも可愛いデザインばかりで迷ってしまいますね!ネイリストさんはアイデアをたくさん持っていますから、どんどん相談して、ぜひあなたにピッタリ合うデザインを見つけて下さいね!
では、最後に今まであげたいくつかのポイントをまとめてみましょう。
① サロンの予約はお早めに! サロン選びも重要なポイントです。センスの合う相談しやすいネイリストさんのいるサロンを探しましょう。人気のサロンは予約も取りにくいので早めに連絡しましょう。
② ドレスの写真は必ず持参しましょう。お色直しで、色ドレスや着物を着る場合はその写真も用意しましょう。デザインのイメージを伝えやすくなります。
③ 取れやすいストーン使いや、引っ掛けやすいデザインは避けること。左手の薬指は指輪の為に控えめにしておくこと。
 

大事なポイントは上の3点のみ。これを守れば世界でたったひとつの素敵な「ブライダルネイル」が完成しますよ。一生に一度の結婚式。良い思い出を作って下さいね!
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント