/
愛しい我が子の卒業&入学式。新生活への旅立ちと新しいスタートを飾る式典に、参加する保護者の方も多いのではないでしょうか?そこで意外にも見られているのが指先。綺麗に正装していてもネイルをしていないなんて恥ずかしいですよ!保護者ネイルはシンプルでさりげなく仕上げるのがポイント、さらに式典シーズンは桜が綺麗な時期なので春を意識した季節感をプラスしたいですね。今回は卒業式や入学式で取り入れたい、大人可愛い保護者ネイルをご紹介致します。
![Fran (香川・高松)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0046031] via Itnail Design (569536)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/569/536/medium/82c4f6e6-5fe1-4f50-92c2-9edd40b67914.jpg?1514528181)
via itnail.jp
正統派ネイルの代表ともいえるホワイトネイルは式典に最適。
ホワイトで作るグラデーションやフレンチネイルは、それだけでオシャレなママを演出してくれます。
どんな服装にも合うから、式典でない日のプライベートネイルとしても◎
ホワイトを使ったネイルなら式典にピッタリな派手過ぎず地味過ぎず程よい華を指先にプラス。
清楚で知的な女性に仕上げてくれますよ。
![Fran (香川・高松)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0045976] via Itnail Design (569565)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/569/565/medium/bda4bd70-b050-4a72-b6f0-62956a02225f.jpg?1514528672)
via itnail.jp
シンプルネイルのベージュのワンカラーですが、それだけではつまらないという方はラメをプラス!
肌馴染みの良いベージュのワンカラーなら素爪のような美しい指先に仕上げてくれます。
そこにラメラインをプラスすることでちょっぴりと華をプラス。
スキニーフレンチのように爪の先端だけラメを入れても素敵ですね。
さらに普段派手ネイルNGの方も、これなら生活に支障をきたさないのが嬉しいポイント!
地味になりがちなベージュのワンカラーですがラメをプラスすることでブラッシュアップ!
品よく輝く指先が、上品で女性らしい指先を演出してくれます。
![Slow (埼玉県伊奈町)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0030957] via Itnail Design (569537)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/569/537/medium/10043bcd-d68a-4240-90e3-7da5985ead46.jpg?1514528300)
via itnail.jp
清楚なフレンチネイルで周りと差をつけたい方は変形フレンチに挑戦。
流れフレンチやVフレンチ、丸フレンチなどフレンチネイルには種類がいっぱい。
そんな変形フレンチを使いこなすことでオシャレな指先に早変わり♪
変形フレンチの基本はフレンチネイルなのでどんな形、カラーをチョイスしても大人っぽく仕上げてくれるのが嬉しいポイント。
さらに中でもおすすめなのはカラーを2色使ったダブルフレンチ。
色のチョイスに迷ったらダブルフレンチで式典にふさわしい贅沢な指先を演出しましょう。
![Lottie nail (代々木上原)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0025385] via Itnail Design (569545)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/569/545/medium/61f4ee3b-3e2b-49b3-9cd4-16682afc5d81.jpg?1514528432)
via itnail.jp
![Fran (香川・高松)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0045705] via Itnail Design (569571)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/569/571/medium/7b6f80a9-ca3e-48b4-aa79-6f686172480d.jpg?1514528738)
via itnail.jp
ここまでワンカラーやフレンチなどシンプルな保護者ネイルをご紹介しましたが、デザイン性あるネイルに挑戦したいならツイード柄がおすすめ。
カラーは肌馴染みの良いピンクベージュやベージュなどをチョイスすることでさりげなくデザイン性のあるネイルを取り入れることができますよ。
ワンカラーやフレンチとツイードを組み合わせることで、ツイード柄が全体のアクセントに!
派手になり過ぎないようカラーに気を付けることで大人可愛いツイードネイルが楽しめますよ。
![LOBALが投稿したネイルデザイン [photoid:I0010490] via Itnail Design (569558)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/569/558/medium/9e47cf26-5394-4af2-a69b-3b12c2911b92.jpg?1514528588)
via itnail.jp
季節感のあるネイルをさりげなく取り入れたいなら桜を連想させる淡いピンクをチョイス。
淡いピンクで作るワンカラー・グラデーション・フレンチネイルはどれも春模様でとっても素敵。
ほんのりピンクがあなたの指先を大人可愛いく仕上げてくれます。
あくまでもシンプルに、さらに季節感をプラスしたいなら桜ピンクを取り入れてみましょう。
![ネイルサロンメィプル (栃木)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0033047] via Itnail Design (569552)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/569/552/medium/8b4ee165-b2f2-4d14-b330-f436c65d4df9.jpg?1514528512)
via itnail.jp
卒業式そして入学式の季節感を楽しみたいなら桜アートをオン。
先ほどご紹介したような淡いピンクの桜カラーと桜アートを組み合わせることで春満載の桜ネイルの完成!
卒業式&卒園式というと綺麗な桜が見頃なので、そんな素敵な桜をぜひネイルにも取り入れたいですよね。
淡いピンクとホワイトを組み合わせて、さりげなく桜アートをプラスすることで式典にも最適な春ネイルに仕上がります。
![Slow (埼玉県伊奈町)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0026959] via Itnail Design (569574)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/569/574/medium/c9ce375e-6d19-44d7-8248-eb9a55e1473f.jpg?1514528916)
via itnail.jp
![HAPPINESS (大阪・西田辺)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0039411] via Itnail Design (569573)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/569/573/medium/31cdb4eb-7e64-46f7-a66a-f9cc66f5c733.jpg?1514528790)
via itnail.jp
式典に着物で参加するという方はもちろんネイルも和柄がおすすめ。
和柄ネイルというと思わず派手になりがちですが、あくまでも大人っぽさを優先した和ネイルを取り入れてみましょう。
まず注意すべきは色。
色を沢山使いすぎると自然と見た目が派手になり子供っぽい印象になってしまうのであくまでもシンプルにまとめるように心がけましょう。
花柄は入れ過ぎずポイントで取り入れたり、全体をモノトーンでまとめるとうるさくなりすぎず大人っぽい和ネイルに仕上がるのでおすすめです♪
![Casa-tua (福岡)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0034231] via Itnail Design (569575)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/569/575/medium/0812a907-d7a3-4b4b-83f9-2ce79210eda2.jpg?1514529129)
via itnail.jp
卒業式&入学式におすすめの保護者ネイルをご紹介しました。
大切な我が子の式典では指先のオシャレにまで気を配り、大人可愛いネイルを楽しみましょう。
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント