/
ネイルアートでオシャレ完了!?せっかくネイルオンしても、その後に手を抜いていては意味がないですよね。ネイルアートでオシャレをするその前後も、指先までしっかりケアをするのがベター。「これくらいバレないかな♪」なんて油断がダメウーマンの始まりですよ。手を抜いたネイルアートは残念なだけでなく、見る人に不潔なイメージを与えてしまう可能性も。今回は「当てはまったら要注意!男性が嫌がる可能性が高めな残念ネイルを」ご紹介します。
![Dolce.Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0047116] via Itnail Design (571955)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/571/955/medium/751bd8c2-cc98-4d8b-8d0c-90775e78e77b.jpg?1516852728)
via itnail.jp
せっかく可愛いくアートしていてもネイルが欠けていたり、1本だけ剥がれていたり・・・。そんな手抜きは残念ネイル。
ネイルをしているからには、10本すべての爪が綺麗な状態でいられるように生活も心がけましょう。
爪が欠けたりネイルが剥がれてしまったら、次のデザインにチェンジのサインです!
剥げてしまった1本だけをチェンジのような横着はせず、10本全てのデザインをしっかり交換しましょう。
また、あまり頻繁にネイルできない方にはクリアベースのデザインがおすすめ。
クリアベースのネイルなら、万が一ネイルが欠けても目立ちにくくなりますよ。
![Dolce.Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0046817] via Itnail Design (571962)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/571/962/medium/c837a8c6-71b4-456d-8bd9-5a21c2d5cb78.jpg?1516852895)
via itnail.jp
伸びきっているネイルはまさに残念ネイル・・・。
爪の生え際に素爪が現れているなんて恥ずかしいですよね。
「爪が伸びてきたな~」と感じたら、こちらもデザインチェンジのサイン!
しっかりオフして、また新しいネイルをオンしましょう。
忙しくて頻繁にネイルサロンに行くことのできない方は、フレンチやグラデーションなど根本がクリアのデザインがおすすめ。
これなら多少の爪の伸びも目立ちにくくしてくれるのでおすすめです。
![Dolce.Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0047255] via Itnail Design (571953)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/571/953/medium/9163e0a0-dcd4-4ead-a7ee-164ffacf0c85.jpg?1516852651)
via itnail.jp
![Nail K 〜慶〜 (両国)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0036418] via Itnail Design (571970)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/571/970/medium/4d20475a-deef-408e-b797-340158e1dbbe.jpg?1516853383)
via itnail.jp
セルフネイラーさんで注意が必要なのがガタガタライン。
例えばフレンチラインやストライプ、ボーダーなどのラインが真っ直ぐ引けずガタガタになっているなんて恥ずかしいですよ。ガタガタラインはネイルが下手に見えてしまうので注意が必要です。
真っ直ぐなラインを引くのが苦手な方におすすめなのがラインテープ。
ラインテープを使えば簡単にそして確実に真っ直ぐなラインが引けるので、セルフネイラーさんにおすすめのアイテムです。
またチェック柄などはラインテープと手書きのラインをミックスすることで、全体的に真っ直ぐなラインに見せてくれます☆
![Fran (香川・高松)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0046685] via Itnail Design (571964)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/571/964/medium/8c354fa6-5b26-42d5-8991-2ccc49add78a.jpg?1516852968)
via itnail.jp
ネイルはバッチリ!でも手がガサガサじゃ恥ずかしい・・・。
ネイルをしているときは、素爪のときに比べると「素敵なネイルだな」と周囲の視線を集めがち。しかしそんな時、ハンドケアできていないガサガサの手じゃとっても残念ですよね。
季節問わずハンドケアはマスト!
水仕事の後、手洗いの後、乾燥が気になった時など1日に数かいこまめにハンドクリームを塗ってしっかり保湿を心がけましょう。
またハンドクリームを塗り際は爪全体までマッサージをすると、爪の保湿も同時にされてネイルのもちも良くなりますよ♪
![IRISÉE (大阪・淀屋橋)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0044359] via Itnail Design (571971)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/571/971/medium/9c2209a8-8c1c-4a5a-a8b6-ee844a632a3d.jpg?1516853458)
via itnail.jp
![Nail K 〜慶〜 (両国)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0036608] via Itnail Design (571967)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/571/967/medium/edb1acf0-7c79-4bc9-b10b-15eb3190f9a2.jpg?1516853182)
via itnail.jp
長すぎる爪は、男性が最も嫌がるネイルの一つ。
魔女みたいな長い爪は、多くの男性にとってはオシャレでもなんでもなく、恐怖でしかないケース方が多いようです。
また長い爪は男性に対して、将来の不安を抱かせる原因になることも?
「この爪で家事ができるのかな?」「料理がちょっと不潔そう」などと、男性の憧れる家庭的な女性とは真逆のイメージを抱かせてしまう可能性があります。
さらに大きすぎるパーツや、ストーンの乗せ過ぎにも注意しましょう。
![いろはねいる (新宿)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0041362] via Itnail Design (571966)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/571/966/medium/bdc044bc-dcfe-4238-878b-0505ef24bc10.jpg?1516853082)
via itnail.jp
![Dolce.Nail (埼玉)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0046999] via Itnail Design (571957)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/571/957/medium/36c5dcd7-4dde-4588-a6e7-33987ce6e3fd.jpg?1516852795)
via itnail.jp
男性とのデートや合コンを控えている際には、奇抜カラーのネイルも避けるのが無難。
男性の中には赤・青・黒、さらにはネオンカラーなどの派手カラーネイルを好まない方も多くみられます。
こちらも清潔感に欠けるうえ、そんな派手ネイルをしている女性と一緒にいることを恥ずかしいとすら思う男性も!
男性ウケを狙いたいならやっぱりベージュやピンクなど、肌馴染みの良いナチュラルなカラーを選ぶのがマストです。
一方派手ネイルは女性ウケが良いので、女子会など女性が集まる時にはぜひ取り入れてオシャレな指先を演出してみましょう♪
![ネイルサロン ナシノキ (大阪)が投稿したネイルデザイン [photoid:I0030610] via Itnail Design (571968)](https://image.itnail.jp/item_images/images/000/571/968/medium/9fb6aea9-9fac-4c7f-b9e8-1f121eba51c8.jpg?1516853265)
via itnail.jp
男性が嫌がる残念ネイルをご紹介しました。
せっかくネイルオンしても、手を抜いたケアは絶対NGですね。
細かい部分にまで気を配った素敵なネイルで、オシャレな指先をキープしましょう♡
Itnail編集部
この記事のライター
Itnail
1834
ネイルデザインマガジンItnail(イットネイル)。最新のトレンドネイルから、イベント/シーン別のネイルデザイン、セルフネイルのやり方や使えるアイテムなど、ネイルに関する様々な情報をお届けしています。読んで得するオリジナルコラムも毎日配信。あなたにピッタリのネイルデザインがきっと見つかります。
ビューティの人気ランキング
新着
公式アカウント